すえぞう

2022.05.14

1回目の訪問

サウナ:12-15分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

久喜で用事を終わらし、新規開拓。地下1500mから湧く源泉は加水、沸かし必要なしの45-6度の完全かけ流しという非常に恵まれた温泉で非常に気持ちいい。5分ほど浸かりドライサウナへIN。ん?なんだ?はじめての体験だ。クサい。。。。生乾きというか、汗の染みた感じというか。。。サ室は3段木組みでビート板はあるけどもサウナマットは敷いてない。木組み丸出しなのです。当然汗で木はビチョビチョで隙間から床に垂れていきます。うーん、思い起こしてもテンションダダ下がりですが、せっかく来たの でとりあえず心拍数135目指して継続イン。独特の香りは3-4分も入っていると麻痺するのか?慣れてきます(笑)温度92度ほどを指してましたが体感82-3度でしょうか。湿度もありますがそんなに熱くは感じません。10分過ぎると汗がじっとり来ます。15分で心拍130超えたので水風呂へ。水風呂の水温計は10℃ですが体感15-6度くらい。但し噴き出し口の水流が強く、そこなら15℃きっているかなというところ。80秒で心拍60代まで落とし休憩へ。ござが敷いてある寝転び場で横になり休憩。これはイイ。サクッと2セット。うーん、ポテンシャルあるのにもったいないな。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!