前回の西荻窪ROOFTOP訪問は、駅近で、晴天☀️大サウナ室に屋上で外気浴、入館登録から決済まで効率的で合理的なスマートサ活🌟

今日の板橋銭湯、蓮根の功泉湯さん♨️駅からはかなり歩き、行きは雨で☔️帰りはとうとう雪☃️❄️

合理的で効率的なのは、こういう天気を狙えば銭湯ならすいてることぐらい?👥

いえ。2時間1980円の最新施設でのサ活と比べて、バスタオル付き820円銭湯サ活の満足度は決して劣らなかった👤🌈そしてその違いを大いに楽しめるのがサ活の幸せだ🌟

多くの方が絶賛しているように、こちらが良い銭湯だからか。それとも自分がこういう銭湯サ活が好きだからか。その両方ということにしよう。

見事な千鳥破風の宮造りが首都高速の真下にあるなんて銭湯は初めて🏯高い煙突もだいぶ遠くから見えたし👀

サウナキーとバスタオルを借りて、体を洗ったら今日は下茹でから👤♨️

薬湯バスフレンド花香水🪻は明るい紫系🟣40度ほどで長湯ができるから皆さんなかなか出ないな👥♨️

サウナは男湯が"ゆうなぎ"の方なので84度のロッキーだ🔥"しおさい"の方は遠赤の塩サウナだと、後で優しそうなご主人が教えたくださった🗣️👤

サ室は7-8席か、ログハウス風の作りで壁やストーブ柵が丸太材だ🪵1人ずつ敷けるタオルマットが使える🟨

中央やや奥に太い柱があり、その奥に仕切られたような1席。TVが見えなくなるのでいつも空いてて、居心地いいのでここで全セット過ごす👤💦✴️

櫻井翔がお風呂の話をしてるTV音だけが聞こえたが、その席でひたすらストーンと丸太の柵を見つめて過ごす🔥🪵👀落ち着きます😌

出てすぐ大きめのジェット水風呂🧼反対からも入れるので温冷交代浴で湯舟側から入って来る人も。22度と冬仕様の水温🌡️

背景画は中央男女境壁上に雄大な富士が聳える鮮やかな中島師絵だ🗻👀

湯舟を囲むように配された黒い溶岩が、ペンキ絵手前のリアス式海岸と一体化3D効果を狙ったようにも見える🗻🪨👀

サウナも水風呂も満足👤💦✴️♨️薪で沸かした湯に、浴室は天井高く開放感🌈

板橋の奥の方で遠かったけど、わざわざ行く価値十分ありの味わい深い素敵な銭湯でした🌟ありがとうございました♬

<サ活投稿とお遍路がそれぞれ200を過ぎた節目に、サウイキのプロフィール欄を現状の活動に合わせて書き換えました📲>

Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんの功泉湯のサ活写真

もつ鍋専門 呑み処左藤 はすね庵

牛すじ煮込みカレー、アップルベリーティー

蓮根駅の並び、もつ鍋、カレー、ドーナツと隣り同士で食べてる物が違う不思議なお店。地元では人気なのかも

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
2
171

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ありがトンです🌟「お前もかい!」たしかに笑 サ活読みする時にお気に入りの人のを読んだ後、絞込み検索を「東京都」「銭湯」でするので、屋号見ただけで何区のどこかわかるようになってきたから楽しいのだけど、たしかに人気所に集中してる👀そんな中でも「あれ?どこ?」
と見つけて検索したら、板橋区で皆んなの評判が良かったのがこちらでした♨️今、訪問率が低い(30%台の)「重点区」を回っていて(選挙活動みたい💦)板橋区はその一つなんだけど、まだ知らない所の紹介の方が読む人の参考になればいいなと♬自分がそうだから🕺^_^
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!