2019.09.22 登録
[ 神奈川県 ]
ちょっと遠征。
タレントの販促効果って大きいですよね。
ガッキーのCMでチキンラーメン
食べたくなる。
初めての施設でしたが
サ活にくまさくさんが投稿していたので…
間違いないだろうと思い訪問。
結果コスパ最強の優良施設でした!
タレントの販促効果!
間違いない!
ブランドですねもはや。
男
男
[ 神奈川県 ]
久々の厚木。
そんなに遠くないのでたまに家からも訪れるけど
厚木の鉄板コースはやっぱりこれ。
富士宮市出張→厚木立ち寄り→川崎まで同僚送る
昨年は出張がほぼ中止になり
このコースは
イレギュラーで1回だけあったのみ。
今年は改めて今回からリスタートと
思いきや、緊急事態で今後どうなるか(出張が)
今日は思いのほか、終わりの時間が巻いたので
いつも(このコースの時)よりも早い時間に
ピットイン!
3日間で疲労した身体を
アカスリタオルで垢を落とし
いざ入室。
やっぱり厚木いいなぁ。
温度と湿度のバランスと
サ室の明度と
水風呂の温度と
外気の風。
「その話、今じゃなきゃダメですか?」
の張り紙の前で喋り続ける君達以外…
まぁその辺の嫌な気持ちも吹き飛ぶくらい
気持ちよくてお釣りくるくらい。
今年はあと何回来れるかな。
男
[ 神奈川県 ]
週末の代休を火曜に取ったので
昼過ぎから緑へ。
明るいうちのサウナは本当に
贅沢感あって嬉しい。
空いてるかと思ってたら
意外と人がいたけど、大人中心で
浴室は落ち着いた雰囲気でした。
平日の
明るいうちに来て
明るいうちに帰る。
年に何回も体験出来ない
プレミアムな一時でした。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
行くか行かないか迷い…
結果行ってきました。
迷ったらだめだね。
決めて、そしたら早く行動しないと!
と思いつつも
明日は月曜日…
終わってない仕事もある…
小遣いは乏しい…
みたいな理由をつけて
サボることもしばしば。。
ダメだな!
決めて、早く行動しないと!
とサウナ上がりのコーヒー牛乳を飲みながら思う。
いい季節だ。
久々の10連勤。
頑張ろう。
男
[ 神奈川県 ]
朝みどり!
10時5分に入湯!
午前中は初めてだったんだけど
控えめに言って最高。
しかも。
まぁ朝だからかもなんだけど
サウナ室の温度85℃
水は16℃
これは…
朝の客層に合わせたセッティングやってやがった!
→土橋がチップアウトしてるのに気が付いた時のような感覚(dearboys)
なんというホスピタリティ。
夜も好きなんだけど。
このみどりの緑が映えるこの季節の
午前中みどりは再度
控えめに言って最高。
男
[ 神奈川県 ]
会社のバスケ終わりに
ボディケアで訪問。
今週は和の週。
日曜切り替えで変わるんだけども
和の良さは
■打たせ湯座れる
■黄土サウナ貸し切りみたいになる
■畳に寝られる
洋との違いは
◻️冷温がない
◻️ミストにイスがない
◻️ジェットバスがちょっと遠い
ひっくり返すと洋の良さになってて
和との違いになる。
両方がどちらも少し不足してる感があるのが
絶妙に心をつかむポイントなのかも。
男
[ 神奈川県 ]
今日は一人でホーム。
いつもは時間決めて入るんだけど
今日は仕事が巻いて早い時間に行けたので
ケツを決めずに存分に浸かろうと画策。
あえての土壁スタートで
じっくりと熱を通し
ドライサウナを2セット
途中で打たせ湯と足つぼ池を歩き
3セット目の外気浴は雨ざらしコース。
春雨で木々は嬉しそう。
風が少し冷たかったけど
季節の変わり目を全身で感じて
明日へのメンタルを蓄えました。
あぁこういうのがサウナだったなと。
つい周りに流されて(笑)
ファッション寄りに考えてしまう時が
あるんだけど
単純に気持ちがいい。
それだけで充分。
やっぱサウナいいな。
男
男
[ 神奈川県 ]
正直、来るか迷った。
気付けば2週間サウナロス。
まさに忙殺。
忙しい忙しいと心を亡くして
サウナに行くことを我慢することで
なんかプラスに転嫁して
自己満足していた。
今日は
月曜日だし
思ったようには色々進まないし
どうしようか迷ったけど
結果、来て良かった。
さて
帰ったらもう少し
残った仕事を片付けて
早めに寝よう。
男
[ 神奈川県 ]
全国レベルとはどんなものかを
体感しに仕事あがりに先輩と同僚と訪問。
土曜日の夜とあって
館内は賑わいをみせる混み具合。
洗体後最近はお湯で温めてからが
多いのだけど、今日はサウナ室へ直行!
が、並んでるじゃん笑
20年前に一蘭六本木店がopenしたときの
並びを思い出しながらしばし待つ。
あの時も寒かった(確か)が
今日も冷える。そりゃ全裸だしね。
やはりこの並びも噂のおもてなしの
一部なんじゃないかなとか
そんなことを考えているうちに
ターンが回ってきた。
サ室はタワー型で
規則正しく並べられたタオルに沿って
皆同じ方向に向き
「黙浴」のスローガンのもと
マナーを守って入浴している。
…ここからも色々書きたいのだが
諸々でカットして
結論的には
人気過ぎて混み合いすぎているので
空いてそうなタイミングを見計らって
堪能するのがベスト!
だと思ったので
金曜日の昼間とかにまた来てみよう。
男
[ 東京都 ]
急に昼間に1人の時間が出来たので
会社の大先輩のホームと聞いていた
こちらへ訪問。
…めちゃめちゃイイ。
15年くらい前に
近くに住んでいたので
数回来たことがあったが
昔の印象を忘れるくらい
今日は良かった。
何より静かなところ
空間の広さと使い方
浴室、お湯、サウナ室の香り
導線、水風呂の深さ
本当にどれも気持ち良くて
外があったらさらに最高だったかも。
(探せなかっただけ?)
唯一言うならば
サウナ室前に眼鏡置場が欲しかったかな。
奥の休憩スペースでテレビ観るのに
必要なので…
最後は大好きな
冷室で締めて終了。
あぁ気持ち良かった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。