SAUNA is my life

2024.05.26

1回目の訪問

札幌の奥座敷、定山渓。鹿の湯日帰り入浴でやってきました。
1500円でタオル付き。
湯船は熱湯、不感湯、露天の3つ。体の状態に合わせて使い分けられます。どれも温泉から良かった。

そして、いよいよサウナ。ここのサウナは中心にサウナストーンがあり、まわりに座る形。四隅はいすになっている結構珍しい(?)形かな。

入ってしばらくすると、すぐにオートロウリュにありつけた。じんわりと温度が高くなって快適。しかも心落ち着く音楽、外の水風呂の音がマッチしてサウナに入ることができるgoodな施設です。

水風呂は札幌の豊平川の水を取ってきており、木で作った2種類の温度の異なる水風呂。これでととのわないわけがない。

極め付けは外気浴。いすの数は充実している上、露天風呂フロアからバルコニー状になっており、そこでゆっくりすることができる。景色は木の隙間からだが、川の流れを感じながら外気浴できる。これを3セット。風呂+サウナで満足度100%!!また行きたいサウナの1つです!!

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!