あの水風呂。肌に刺さる唐辛子のエキス。ちょっと前に備長炭も追加され、水のキレがアップした。超有名店なのにマニアックなことをやっている。セットプランは水風呂から全てを逆算。

・高濃度炭酸泉
先ずはコレ。額から汗が垂れてくるまで入る。気持ちいいので入りすぎて多少不安になるが、いくら入ってもいい。何なら寝てもいい。

・ジェット風呂
人気がないのか寝湯以外はあまり人がいない。ホームページでは40度となっているがむしろ不感浴に近い。炭酸泉のクールダウンにピッタリ。上がったら一旦水分補給。

・高温サウナ
温度はマイルドでオートロウリュがある。炭酸が体を巡っておりすぐ発汗。体の表面が熱くなってきたら退室。5分くらい。

・塩ミストサウナ
シルク湯or中性電解水で体を流してから入室。左奥に塩桶がある。髪の毛以外は全身に塗る。塗りにくい足先などは、塩を溶かしたお湯をゆっくりかける。塩が溶けるまで入る。3分くらい。

・高温サウナ2回目
シルク湯or中性電解水で体を流してラストラン。ここは時間を決めず限界まで入る。出来れば5分以上。

★☆水風呂☆★
シルク湯or中性電解水に少し浸かる。準備が整ったらいよいよ入水。肩までしっかり浸かる。水圧を利用して脳に酸素を送り込む。生死の間際でボヤ〜としていた脳が一気に覚醒。温度は16度。体感は11度。キレのある水に唐辛子エキスが溶け出し、剥き出しの敏感肌に突き刺さる。水なのに焼かれている感じ。シングルともまた違う。頑張って耐えてきた価値のある水風呂。

・外気浴
もはや多くは望まない。座れて外気が吸えればなんでもいい。水風呂の感覚を思い出していると、いつものように縦格子が永久に近づいてくる。体が揺れ始め、遊園地でバイキングに乗る。風が流れてくる。体の中に波が入ってゆっくり抜ける。要するにガンギマッている。

2セットやったら4Fでスムージー(ブルーベリーのやつ)を飲んで爆睡。起きてもう2セット。何気にボリューミーな牛カルビおひつ御飯を食べてフィニッシュ。平日なら会員価格で1人4,000円台。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!