過多リーマン(゚∀゚ …

2022.10.01

1回目の訪問

角萬の冷やし肉南蛮そばが食べたくなり入谷へ。懐かしい味にツユまで飲みほし、塩分ストック完了。今日はこの周辺で銭湯をハシゴ。乱立する個室付公衆浴場の呼び込みを振り切り、まづは提柳泉。男性サウナリニューアルの看板を見て一気にテンションが上がる。

・サウナ前
脱衣所の広さと色使い、グッとくる。浴室では「あ゛あ゛ーっ!」と誰かが声を上げている。ここは町場の銭湯。何となく想像はつく。上ずる口角を隠しながら浴室へ。入口左にサ室とカラン、奥に白い湯船。右に水風呂(表示25度)、バイブラバス、ジェット、変わり湯と並ぶ。最奥に露天のカルシウム温泉と外気スペース。体を洗うべくカランに屈むと、「そこはオレの場所だー!」と水風呂からおっちゃんの怒声。常連さんだろうか。後から気付いたが、どうやらバイブラバスと水風呂で交代浴をしながら、休憩時に毎回体を洗っていたよう。カランは2つ隣に移動。

・1セット目
サ室は新しい匂いがしてとてもキレイ。入口左にガス遠赤、右に6人用2段がけ。TVは無く、東京FMが流れている。座面は割りと広い。なんと2段目奥の壁が凹んでおり、寝そべりor足伸ばし可能スペースになっている!当然先客は寝ている。私もアレをやりたい。室温は98度。温度計はやや下気味の位置にある。結構高めの設定だが、何ともまろやかな熱さ。座面と天井の距離が多少あるからか。それともレンガ特有の輻射熱なのか。10分で退室し水風呂へ。水面近くは結構ヌルいのでしっかり浸かる。いつもより長めに入る。サ室がノーゲスになったタイミングで即2セット目スタート。

・2セット目
寝る、最高。狭い、最高。1人至福の時を過ごす。リリー・フランキーがラジオ体操の話をしている。気付いたら汗だくになっており退室。水風呂に入ってから外気スペースへ。ビルインタイプ銭湯だが、ちょうど大規模修繕工事中のよう。足場が周囲の目線をブロックしている。一人きりで過ごしたあと水分を補給。

・3セット目
2セット目と同じ状況。寝る、奥の壁にもたれ足を伸ばす、ストレッチをする。サ室はもはや独占状態。完全優勝する。12分+水風呂3分で締めてハシゴの1軒目終了。

最後、気になっていたカルシウム温泉へ。とても肌触りが良い湯船。壁のポップを見ると「浅草天然温泉 源泉掛け流し」の文字。ポップの下部に目をやる。「加熱加冷 循環 有り 塩素消毒」カッコ書きしてある。理解できない。どんどん追いかける。深く深く、思考の渦に飲み込まれ、脳をバグらせたままアクアプレイス旭へ向かう。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!