過多リーマン(゚∀゚ …

2022.09.30

1回目の訪問

ある大雨の日。残業後の電車でうたた寝をし、いくつか乗り過ごしてしまった。急いで降りた駅は西巣鴨。これも何かの縁と思いニュー椿へ。デカい。これホントに銭湯なのか?

・エントランス〜脱衣所
階段で2階へ。豪快な開放感のフロントから3階へ向かう。脱衣所の奥にはなんと喫煙所が!これはロスコ以来。。。しかも広い!トイレは和式。

・サウナ前
広く、清掃が行き届いた浴室。正面に露天。左にカランと浴槽。右側バイブラバスの横にはマッサージバスが確か3つあった。左奥は変わり風呂だろうか。その日はヒアルロン酸風呂で湯面は透き通った水色。脳が小踊りを始める。

・サウナスペース
浴室入口右奥には第一の水風呂。そのすぐ右に扉があり、中が別料金のサウナスペースになっている。広い。正面に水風呂。右奥が休憩スペース。左手前から塩サウナ、ロッキーの並び。

・ロッキー
横長のL字左奥のみ2段。88度。ステーキハウスのようなサ室。誰もいない。中央でオーラを放つストーブに目を奪われ、正面に陣取る。眺めて思う。これはアステカの祭壇だ。生贄の気持ちで汗をかき水風呂へ。体感18度。水は結構キレている。サイズは銭湯のレベルではない。1分で上がりそのまま近くの椅子へ。白くツルツルした壁面。タイルは大きめ。誰もいない。早い段階で始まる。ドロドロに溶けて流れ落ちていく壁面を眺める。壁面、最高。ゆりかご状態フェードイン。四分円を描くように体が大きく揺れる。完全にキマッた。あとはあまり覚えていない。

・塩サウナ
初体験だった。よく分からないまま、とりあえず塗る。普通に部屋が熱い。温度計は95度。ロッキーより全然熱い。強力な熱を帯びたプラ椅子に座る。塩は全て溶け、肌がスベスベになる。驚愕の滑らかさ。これはかなり印象的な経験だった。塩後の水風呂が格別なことも学んだ。

・ロッキー2回目
左奥1段目で足を伸ばし、ロッキーの熱を楽しむ。生贄ポジションにはガッツ星人のような老人が1人。うつむいてあぐらをかいている。肘を曲げ、右手のひらで膝を掴み、オーラを放っている。2人で汗を流す。当然会話はない。オートロウリュが始まる。ピチャピチャ、と音がする。ジューッ、ではない。湿度に変化はないが堪らない空気になる。静寂を切り裂き、老人が静かに口を開く。「んん?明日...雨か...」ゾワっとした。何が見えたのだろうか。壁面のランプシェードが3つ割れていることに気付く。もとからか?それとも今割れたのか....

最後は露天の外気でまったり。おじいさんが孫2人と幸せそうに遊んでいる。次もまた雨の日に来ようと思う。

0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!