ブラハマ aka 長瀬ニキ

2022.06.10

7回目の訪問

17回目の投稿です。あしからず。

おでかけの疲れをいやすために21:20に来訪です。
実は!先週の日曜にも行っていたんだけどね。

この日は夜遅くなる&明日仕事が早いってなことで
1時間30分くらいの滞在です。

ワックスをつけた髪の毛が豪雨を受けて大変になっていたため、
シャンプーなどしっかり行いサウナへ。

ちょうど1回目はロウリュウたーいむwww

1回目 サウナ10分→水風呂2分→外気浴【10】分
2回目 サウナ10分→水風呂2分→外気浴【10】分
3回目 サウナ13分→水風呂3分→外気浴【10】分

2回目まではあまみも出ないし、なんだかコンディション悪いなぁと
思っていたけど、3回目ではしっかりあまみも出てきて。
そしてこの日。外気浴を10分以上取ってることなんて珍しい私ですが
この日の疲れがピークだったのか、外気浴が癒しの時間に最適でした。

これでしっかりととのい、急いで源泉入ってフィニッシュw

だいぶいった感じがするwwww


金曜の夜でロウリュウの時間はGWよりはすいてたけど
サウナ室は満室に近い形。
最近のサウナ人気に頭が下がります。

ホームだから言いたいこと。
・水風呂の温度をもう少し下げた方がいいですよね。
→ぬるいとかではなく、人がたくさん入る夏場位は2度程度下げてもいいと思います。
・ととのい椅子をどうにかしてほしいですよね。
→せめてリクライニングチェアがあるといいと思います(女性側はあると聞いています)


家帰ってレモンサワー1杯飲んだらそのまま寝落ちですよwww


ではまたwww

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!