としおとこ

2022.05.01

1回目の訪問

1週間ぶりのサウナは非常に楽しみだった。
飲食店の数の割には人通りが多い東中野駅。
アクア東中野に訪問。

バスタオル付き980円は安い。フェイスタオルだけ持参すれば問題ない。20時30分に入ったが人はかなり多め。GWだしそんなにいないと思っていた自分が馬鹿だった。

お湯・水全て軟水である事が特徴との事だが、体を洗う瞬間に感じる水の柔らかさ。体を洗うのがこんなに気持いい感じたことは無い。こんな贅沢が980円。

サウナ利用者はキーを渡されるタイプ。サ室は108度を指しておりかなり熱め。じっくり体を焼くのが好きなので、先ずは下段で様子見のつもりだったが思ったより熱くない。上段・下段では体感温度が雲泥の差だ。

水風呂は16度。バイブラでかなり冷たく感じる。

浴場横にプールが付いていてかなり広い。22度の水温は心地よく、水風呂より長く入っていられる。ここがまた気持ちいい。とにかく気持ちいい。全身の力を抜いていると水の流れで体が流れてしまいそうになる。痺れる。
水温が低くないと気持ち良くない。そんな固定概念を吹き飛ばされてしまった。これはやみつきになる。

かなり狭いがプール横に露天風呂が1つ。コラーゲン風呂というらしい。お湯が赤く染まっているようにみえるがこちらも軟水。ローズのような華やかな香りがする。季節によって変わるらしい。冷えた体を温めるのはここが1番良いだろう。

22時を過ぎるとかなり混雑してサ室も待ちができてしまっている。オープン直後が1番人が少なそうだ。

混雑が無ければ多彩なととのいを経験できる。そんな気がした。再訪します。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!