オールドルーキーサウナ渋谷忠犬ハチ公口店
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
一言:南新宿会員ですがさっそく、Dualサウナの醍醐味を体験させていただきました。
サウナ:いずれも2段目中央、高温→高湿で5+3、5+3、5+2の3セット
水風呂:1-2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
1130頃in4人、1245頃out6人。
渋谷店初利用でした。
サウナ:Dualサウナ。何度もここの口コミやTwitterで入る順番を覚えてから入りました。どちらの部屋も利用中max3人、ほとんどは貸切か1人いるくらいのガラガラでした。毎回、ど真ん中(2段目真ん中)に座らせていただきました。
まずは、高温サウナ。温度計は112度。この部屋の熱さは新宿の最上段より下、その下より上という印象でしたが、オートロウリュと爆風は、爆風機2つしかないのに、部屋が小さいため一気に部屋がアツアツになりますね。いい感じです。最上段ではないためか、比較的余裕あるも、次の部屋があるのであえて隣の部屋へ。心拍数145!
高湿サウナ。温度計は96度だけれども、体感は今までで一番熱いサウナでした。南新宿(代々木)店での皮膚が焼ける感じは、例えるならフライパンで”焼く”ようなドライな焼きに対し、この高湿サウナは”蒸し焼き”追加された感じでガンガンアツアツでした。繰り返しますが、通常の”焼ける熱さ”に”蒸し焼き”が”追加”です。(蒸し焼きだけではないんです)
5分、いや、ご指導されているように4分粘ろうとしましたが、ムリ。3分で逃げ出しました。心拍数ずっと140台。
水風呂:温度計8-9度のキンキン水風呂。これは南新宿店と同じですが、体がアツアツのため、いつもより気持ちよく感じたのと、水衣をまとうほどの時間、入っていられました。2,3回目は頭もドボンしても、いつもの秒単位ではなく、分単位の入浴ができました。
ととのい:部屋に入って右端1回と左端2回を使いました。どちらも気持ちがよかったです。街の声(音)のことが他の口コミに書いてありましたが、自分は全く気にならず。また、六本木と違い焼肉アロマがありませんでした。気づけば意識はもうろうとして、毎回、ととのい時間もいつもの1.5倍ほどになっていました。
これまた独特な壁の絵でした。
あがったら更衣室に店長を発見。いつもは挨拶しかしませんが、このDualサウナの入り方素晴らしすぎたので、勇気を出して、「素晴らしい利用方法を教えていただいてどうもありがとうございました。」とお礼を言わせていただきました。店長のお顔も笑顔になったので、勇気出して伝えてよかったです。
渋谷店も南新宿、六本木に劣らず、アツアツキンキンガラガラの静寂世界でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら