SJK

2021.07.25

1回目の訪問

#サウナ
入って5秒で感じる違和感、「え!?ここほんまにサブ90℃?」と思うほど。
この熱量がどこから来てるのかはわからないが即座に大量の汗が噴き出してくる。
おそらくこの温度帯と高めに湿度とのバランスで生み出されてるのだろう。

3日前に笹塚のマルシンに行った時はサブ100℃で湿気高めもじっくり入れて良いとかぬかしていたが、正直8分入るのもギリギリなくらい。

夏で脱水気味なのもあると思うが、500mlのペットボトル2本のんでもまだ渇く、、
とんでもない発汗でした。


#水風呂
21℃とちょいぬるめだが、サウナで爆烈に汗かいた後なのでゆっくり入るくらいが逆にいい


#休憩スペース
脱衣所のベンチと露天風呂周りのスペース
浴室内も広いので活用可能


#全体
まだまだサウナの奥深さはあるんだなぁというのを実感ささられた
銭湯としては清潔感もあり、色々設備も充実
天然温泉で肌もしっとりなのでサウナーじゃなくても満足できる良き銭湯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
5
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2021.07.26 08:40
1
SJK SJKさんに5ギフトントゥ

9:00〜10:00にサ室の温度計を確認されていた方ですね?ようこそさがみ湯へ。
2021.07.26 08:41
1
失礼、21:00〜22:00でした。
2021.08.16 15:44
1
ありがとうございます!! 時間によって温度変わるんですか? 知りませんでした、勉強になります。
2021.08.16 16:30
1
9:00〜10:00に「午後」を入れ忘れていたのですが、ギフトントゥのため削除できませんでした。温度は一日通じて90℃弱の時が多いです、紛らわしくで申し訳ない。晩秋から早春にかけては水風呂がシングルに近くなるので楽しみにしてください。
2021.08.17 09:57
1
ありがとうございます。 >晩秋から早春にかけては水風呂がシングルに近くなるので楽しみにしてください。 これはすごくうれしいです!この季節に是非再訪させていただきます!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!