yamato

2022.10.19

2回目の訪問

今日は「伊那谷サウナ祭り」でも来て頂いた熱波師のヤギさんが大芝にいらしてくれるとのことだったので、風、受けに行ってきました。

到着すると脱衣所の奥でヤギさんがスタンバっていたので差し入れのアミノバイタルをお渡しして一足先に入湯。

上段角の横が広めのスペースに座って座禅を組んで待っていると、外でヤギさんが声を掛けているのが聞こえました。その声掛けでゾロゾロとサウナに人が入ってきて気がつけば満席に。皆んな熱波大好きか!と思っていたらなんと8割くらいの方は初めてだそうで。

最初にヤギさんから説明があったあと、持参のサウナストーンにアロマ水をかけてロウリュします。今回のアロマは木曽檜、木のいい匂いがサ室に満ちてこれには他のお客さんも好感触。蒸気が満ちると次にタオルを扇いで攪拌、体感温度が一気にあがり汗が噴き出てきます。

ドイツ文化であるパフォーマンス型のアウフグースと風を当てる事を主とした日本の熱波を組み合わせたプログラムになっていて、僕も生のアウフは初めて見ましたが流石のタオル捌き、皆興味津々で見ていました。

最後に強熱波3回受けて終了、おかわりしようか迷いましたが久々の熱波と始まる前から待っていたこともあり今回は断念。次こそは…!

水風呂がらいつもより気持ち良く感じて、外気浴前に既に軽くととのってしまいました。久々に感じたビリビリとした強い熱、最高でしたね。

大芝には今後月1で来て頂けるそうですが、いつか駒ヶ根のお風呂にも来てくれると嬉しいなぁ。

3
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.20 00:51
1
yamato yamatoさんに37ギフトントゥ

今日行きたかったのですが仕事が修羅場で行けなかったので😢、詳細なレポ、ありがたいです大芝月1情報!嬉しいです。  駒ケ根のお風呂(こまくさ)や、超個人的には松川町清流苑などにも来てくれると嬉しいと思っています^^;。 あ、露天こぶしだったら、狭すぎて超カオス状態になりますね笑
2022.10.20 09:17
0
トントゥありがとうございます! 確かにこぶしはとんでもないことになりますね笑 清流苑やこまくさではアウフなどのパフォーマンスは無理ですが熱波をするとめちゃめちゃ熱くなるだろうから行ってみたいとおっしゃってましたよ。後は支配人さんのOKさえ出れば……
2022.10.21 20:23
1
yamato yamatoさんに5ギフトントゥ

晩秋~冬場の清流苑は、屋外サウナ形式により外気の影響が強く、サ室がぬるくなる傾向がありますので^^;、叶ったらめちゃ嬉しいです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!