Yeti

2020.03.30

1回目の訪問

コロナ自粛の際、仕事が終わり何とか人混みを避け尚且つ空いてる施設はないものか?行き着いた先は車でニュー椿という選択だった。
19:30イン。
身体を清め薬湯、ジェットバスで温まる。
満を持してサウナゾーンへ。
浴室4人、サウナゾーン2人。
当たり前か、世の中自粛なのだ。
ロッキーは熱い上にオートロウリュが数分毎に落ちてくる。熱い。しかし湿度が高まり呼吸が楽になる。気持ちいいが8分で限界。水風呂へ。サンフラワーやロスコの様に軟水、しかも20℃。高めかと思いつつ
絶妙に気持ちいい。この辺の土地は水質いいなぁ。ととのえイスは何個もあるし、外気浴露天にもイス2脚になった。
1200円と高めだが、ただの銭湯じゃない。
4月に入ったら東京は動けなくなる。
人に迷惑かけない様、そろそろ自粛モードへ。久しぶりのニュー椿は大満足。

Yetiさんのやすらぎの湯 ニュー椿のサ活写真
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!