Yeti

2020.03.27

1回目の訪問

コロナで大変な時期ですが会食の為、
神楽坂へ。
時間がまだ2時間程ある為、兼ねてから行きたかった第三玉の湯へ。
入口前の自販機でイオンウォーターある。
16:30イン。
入浴470円+サウナ530円=1000円
身を清め炭酸泉5分、サ室へ。
おおっ!広い!
2段で10人は余裕で入れる。
温度は92℃
いわゆるカラカラなので最初の5分は汗が出ない。5分を超えると急に発汗200%
10分で水風呂に。
温度は20℃、水質は柔らかい。
3分程で露天のある外気浴へ。
あー、コンパクトでいい。
銭湯はなかなか休憩スペースが取れないことが多く落ち着かないが、ここは風呂縁だが座って気持ちいい。
空を見上げながら、3セット。
浴室を出ようと炭酸泉の前を通るとロコジイさん5人が気持ち良さそうに浮かんでいた。神楽坂で用事があれば必ず寄ろう。
微笑ましい気持ちで、いそいそと着替え
会食場所へ向かう。風が気持ちいい。
サ飯は、いし川の懐石…
そら美味いわ!

Yetiさんの第三玉乃湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!