メガネサウナーK(旧1984)

2024.03.08

5回目の訪問

3月8日金曜日。ひいき球団が関東の屋外球場でオープン戦を行うので休暇を取っていたが寒そうなのと残り4回の青春18きっぷを使い残しそうなのとで急遽進路を西に変更。サウナの日の翌日にサウナの聖地へやってきた。

マスク警察みたいな人と毎日会う。水風呂に水吹き出し口があるがその上にタオルを置いてはいけない決まりがあるようだ。あるお兄さんが置いていた。タオル警察みたいなおっさんがわざわざ遠くからお兄さんに声をかけ指摘していた。毎日会う彼を思いだし不快な気持ちになる。たいした迷惑になるわけでもないからわざわざ声をかける必要はなかろうと思うのだが。タオル警察はうざいが水はおいしい。4時間かけて来た甲斐はあろうというものだ。ペットボトルに詰めて帰ろう。滝みたいに落ちる演出は停止しているがホースから同じ水が汲める。

サウナは2室とも、しっかりアツい。フィンランドサウナは熱が痛いぐらい。ドア開閉で一瞬下がるのだがすぐ上がる。7分いるのがやっと。薬草サウナはアダムを思い出す。常時ロウリュしているような熱で、これはクセになりそう。浴室滞在100分。でも足りないぐらい。幸せに蒸され、おいしい水を飲んでいたら腹が減った。2階でアジフライ定食を食べる。おいしい。

18きっぷで旅に出て、好きなサウナで汗をかき、腹が減ったらアジフライを食べる。なんとシアワセなことではないか!

1984はさいきん病気になった。治らない病気と言われている。15ヶ月のうち、11ヶ月を病院のベッドで過ごした。
しかし1984にはサウナがある。近しい人はもう動けなくなったが、1984はまだサウナへの旅ができる。おいしい水が飲めるしおいしいアジフライだって食える。やや大袈裟な気もするが、しきじにくると生きるヨロコビを感じる。ビバサウナ!ビバマイライフ!

人生は束の間の祭り。これからも何度も何度もしきじに来タイ。
サウナしきじ、イイです。また来よう。

メガネサウナーK(旧1984)さんのサウナしきじのサ活写真
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!