松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
今日は朝ウナ銭湯『松本湯』さんへ。
こちらも初訪9:00in-11:30out
土日は8時から営業してるので1Hの出遅れが心配。案の定、駐輪台数の多さに焦る💦靴箱も結構な埋まり様!慌てて下駄箱前の券売機に札を入れるが「ウィィ----ん」戻ってきた。
もう一回。「ウィィ----ん」。。あれ、、もう1回!「ウィィ----ん」 まじかっ!💦
と思ったら “電子マネーの方は受付で”って…
書いてあるじゃ~ございませんか~😅(アホスギ-)
順番待ち札カードを渡され5分ほど待ったところで浴場へ。
想像以上…ここも“銭湯だよね?”と思うほどに広さが半端ない!清潔感もあって綺麗だし…いい匂いするし…なんかオシャレですわ。。お風呂の種類も豊富で浴場には大型モニターだ!わお~😆
早速、こちらのBODYソープ・リンスinシャンプーで身を清めて紀州備長炭を沈めたバドガシュタイン鉱山風呂で下茹からの水通し後、サ室へ。
BGMだけが流れる暗く静かな空間。皆さん目を瞑り静かに蒸されている。温度計は見えなかったですが3段目はなかなかの熱さ。頻繁なオートロウリュ(15分毎くらい?)で高湿感も保たれ良いコンディション!
水風呂は槽内部から青色で照らされ視覚的にも清涼感。入水すれば丁度良き水温でこちらも紀州備長炭で水がまろやか。
休憩は頭上から降る風を浴びながら畳スペースの休憩と脱衣所で扇風機にあたりながら、ぼんやりTVを観ながらの休憩をそれぞれ。
もしも“欠点をあげなさい”と言われるなら
外気浴ができないことぐらいですが
屋内でも十分に良き休憩ができました☺️
広い、綺麗、おしゃれ…だけではなく
サウナする上で、申し分ないクオリティ。
店員さんもとても親切でしたし。
人気銭湯であることに納得です
あと、元気そうなカメキチにも会えて良かった。
また再訪したい素晴らしい銭湯。
今日も良きサウナとお風呂
あざした!😄
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら