天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条
ホテル・旅館 - 京都府 京都市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 京都府 京都市 宿泊者限定
連休前の週末。仕事を終えてから京都へ。
野乃です。サウナです。
きょうと魅力再発見旅プロジェクトの割引で宿泊。ロビーで8000円ちょい払って2000円のクーポンを貰う。こういうキャンペーンでも無いと京都に泊まる事はなかなかないかも。
風呂、サウナに力を入れているだけあって素晴らしい施設でした!連休前とあってさすがに人は多め。
■サウナ
ドライサウナ。98℃くらい。新しいサ室で清潔&ヒノキのスーッとする香りがしてる。
テレビ有りも悪くないです。座面も広め(あぐらかきやすい)。お尻に敷くビート盤があった。持ってこなくても良かったのね。
サウナって香り大事ですよね。
■水風呂
キャパ3人くらい。冷たい!ホテルだよねここ。本気すぎる。手先にクるレベルで冷たい。いつもの通り、桶で頭からバシャーンとおかわり...
しっかり身体を締めて休憩へ。
■休憩
イスは1階に2つ、2階に2つ。
タイルでできたホットベンチというものもある。ほんのり暖かくてリラックスできる。
2階は瞑想風呂と名付けられていて、照明が暗めで落ち着く雰囲気。
サウナ:6分、8分、8分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
休憩はどこ行ってもリラックスできる。ホットベンチがほぼ寝転びで姿勢は楽。4セット目で2階で休憩スペースを確保できたけど、静かだし暗くて落ち着くし一番好きかも。
子連れファミリーがほとんどだけど、サウナ目的っぽい人もチラホラ。動きが一緒だからすぐわかるよね。
一週間お疲れさまでした。
明日の朝もサカツできる幸せ。
↓大浴場のMAP渡される宿なんてここくらい?
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら