対象:男女

天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条

ホテル・旅館 - 京都府 京都市 宿泊者限定

イキタイ
264

たかぴょん

2025.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガム

2025.03.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ky

2025.03.22

2回目の訪問

朝サウナ☀️

続きを読む
6

ガム

2025.03.21

3回目の訪問

宿泊で久々の野乃
海外旅行者の水風呂ダイブ、日本人の酔っ払い等、難敵はたくさん居ましたが、タイミングを避けて何とか4セット

続きを読む
1

ky

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

まずは3set☺️

SiCX京都蒸留所 Gin Distillery & Cafe Bar

ジンソーダ

京都来て良かった

続きを読む
12

poco loco

2025.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゃーく

2025.03.20

1回目の訪問

ここは京都七条 野乃での目覚め。

朝風呂 蓮花の湯。お風呂の種類がいっぱいで楽しい。
女湯はナノミストサウナ。広いけどちゃんとあたたまれる。朝から気持ちいい、、、
階段を上がると岩風呂や瞑想風呂がある感じで面白い。

朝からいい気持ち。

続きを読む
53

tsururinpa

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用で朝サウナ。

祝日木曜朝7時台は混雑なく快適に。
お風呂の種類もたくさんあります。
サ室はさすがのドーミークオリティ。
水枕という名の湯船に浸かりながら頭を冷やせるのはエジソンばりの大発明。

気持ち良すぎて部屋で二度寝しそう

夜鳴きそば

定番のアレ

続きを読む
94

J

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ふふふ

続きを読む
17

S.

2025.03.10

3回目の訪問

🤤🤤🤤

続きを読む
18

のり

2025.03.04

1回目の訪問

京都旅行で宿泊しました。

サンキュー野乃

続きを読む
15

ぼっちサウナー

2025.02.27

1回目の訪問

設備に対して客数キャパオーバーなホテル。
サウナは安定のドーミーインクオリティだけど、正直もう行くことないかな。

続きを読む
0

Luv(sic)

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

水風呂バイブラ2箇所、温度もちょうどいい
ホットチェア初体験
お風呂がたくさんあって良いね

朝食バイキング

牡蠣の天ぷらが美味しい

続きを読む
25

たけし

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

家族旅行サ活
ホントは梅湯に行きたかったが、大浴場で我慢😤
と思ってたが、最高すぎた🥳

温泉はあつめ、ぬるめしっかりある
サウナは100度に近い暑さ
水風呂は16度
外気浴も出来るが、寒すぎずちょうどいい
音楽でもリラックスできる
瞑想の湯で最後整う😇
たまらん過ぎた

ドーミーインの系列らしいが、初ドーミーイン系列
ドーミーイン巡りしたい
あざした✋

ラーメン

サウナ後のラーメン世界救う

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
10

poco loco

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

prarico

2025.02.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうこう

2025.02.02

1回目の訪問

宿泊のためチェックイン!1日目、2日目共に3セット!!ここは日替わりでアロマが変わるらしく1日目はペッパーミント、2日目はシトラスでした!!セッティングも湿度があり素晴らしかったです!外気浴は半露天の岩風呂の椅子か2階の瞑想の湯横のベンチで横になるのがとても最高でした!!また、ここは風呂の種類も非常に多く、さすがドーミインの西の風呂横綱を張るだけの施設だなと感じました!!また来たいです!!

続きを読む
25

RT♨️🥩🍺🙆

2025.01.23

1回目の訪問

本日は宿泊者限定のサウナ、ドーミーイン系列西日本肝煎りの旅館 京都の野乃さんにサウナに入りたくてはじめて宿泊にやって参りました。

浴場はちょっとインバウンドのみなさんで混みあってますが別にたいしたこたぁない。
浴場は二階建てになっており下が洗い場、サウナ、水風呂、温泉となっており 半露天のよう浴槽があり階段を上がり2階が瞑想温泉となっており薄明かり室内の壁に五山や八坂の塔かな?東寺かな?ぼんやりと浮かびあがっており非常に落ち着く空間でのんびり湯につかれました。
いつも銭湯ではゆっくり湯につかる事はあまりしないので新鮮でした。

さて、湯通しもばっちりなので1階のサウナ室へ。
広々二段、余裕を持って6人は座れるテレビ付きのやや高温サウナ。温度はそれほどですが湿度が完璧なようで10分で玉のような汗がびっしょりです。さすがです。

ホテルサウナあるあるですが浴室は芋洗いに混んでますがサウナ室内はガラガラ、誰も見向きもしません。
たまに入ってくる海外の方も3分くらいで出ていってしまうのでとても落ち着いてサ活に熱中できました。
ビート板の用意がありましたので持参するものは当然なし。

水風呂はドーミーイン系列にしてはかなりぬる目の14~16度くらいかな?
何時間でも入って居られるヤツです。
冬のこの時期は全然こんなくらいで十分だと思います。
キンキンなのが欲しくなるのは真夏だけですよね。

アロマのいい香り漂う 優雅なサウナ施設でした。
ありがとうございました。

続きを読む
277

午前の紅茶

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉蓮花の湯御宿野乃京都七条

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
25

午前の紅茶

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

☑️チェックイン

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
11
登録者: わし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設