本日は宿泊者限定のサウナ、ドーミーイン系列西日本肝煎りの旅館 京都の野乃さんにサウナに入りたくてはじめて宿泊にやって参りました。
浴場はちょっとインバウンドのみなさんで混みあってますが別にたいしたこたぁない。
浴場は二階建てになっており下が洗い場、サウナ、水風呂、温泉となっており 半露天のよう浴槽があり階段を上がり2階が瞑想温泉となっており薄明かり室内の壁に五山や八坂の塔かな?東寺かな?ぼんやりと浮かびあがっており非常に落ち着く空間でのんびり湯につかれました。
いつも銭湯ではゆっくり湯につかる事はあまりしないので新鮮でした。
さて、湯通しもばっちりなので1階のサウナ室へ。
広々二段、余裕を持って6人は座れるテレビ付きのやや高温サウナ。温度はそれほどですが湿度が完璧なようで10分で玉のような汗がびっしょりです。さすがです。
ホテルサウナあるあるですが浴室は芋洗いに混んでますがサウナ室内はガラガラ、誰も見向きもしません。
たまに入ってくる海外の方も3分くらいで出ていってしまうのでとても落ち着いてサ活に熱中できました。
ビート板の用意がありましたので持参するものは当然なし。
水風呂はドーミーイン系列にしてはかなりぬる目の14~16度くらいかな?
何時間でも入って居られるヤツです。
冬のこの時期は全然こんなくらいで十分だと思います。
キンキンなのが欲しくなるのは真夏だけですよね。
アロマのいい香り漂う 優雅なサウナ施設でした。
ありがとうございました。
男
- 95℃
- 17℃