野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
ダブルパンカーズサウナ:8分 × 3
サウナ禅:8分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
7月以来の関東訪問。相変わらずサウナ巡りからの野球観戦という流れでしたが、せっかくなので新規開拓しようと思い、野田の湯の郷へ初訪問。
偶然にも訪れた日がサウナエリアのリニューアルオープン日でした。これはラッキー!と意気揚々で大宮駅から向かったのでした。
到着したのは開店時間の20分前ほど。すでに現地には常連さんらしき大行列が形成されていました。私も控えめにその行列に並び、9:00の開店を今や遅しと待ってみました。それにしても初めて訪れる施設は緊張しちゃいますね…。
開店時間を迎えるとお客さんがゾロゾロと店内に。私もその流れに乗り、入館券を手にして浴室エリアへ。一旦どんな構造かを確認し、身を清めてからダブルパンカーズサウナに入ってみました。
すると、楽久屋グループの各施設でおなじみのパンカールーパーが鎮座しているじゃないですか。そして音を大事にするグループだけあって、サウナ室のTVではスペースシャワーTVによるミュージックビデオがひっきりなしに流れるエモい雰囲気。それであの熱風が吹かれるわけですから、気持ちよくないわけがない。とんでもない。
水風呂も15℃前後と絶妙なキンキン具合。備長炭を濾過に使っていることもあるので水質がめっちゃ良かった。キュア国分町みがありますなぁ。
そして、もう一つのサウナ「サウナ禅」もウリの一つ。なんでもフィンランドのLOVAL社のストーブは特注で世界に一つしかないだとか。内装もケロを使っているので物凄く柔らかな雰囲気を醸し出していました。セルフロウリュも出来たけれども、確かほうじ茶系の水だったかな。とても心地よい熱を感じたほど。
それにしても行けてよかったな。ちょっと行きにくい場所ですがまた行けたら行きたいと強く思いました!
歩いた距離 1.1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら