サウナ道場
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
本格サウナの雰囲気を味わえる
逆側にサウナス、
ちょっと歩くと改良湯など
ひとつ隣の恵比寿にも数多くのサウナ施設があり激戦区となりつつある渋谷
そんな渋谷の駅から徒歩数分
100℃越え、湿度バッチリ
キンキンの水風呂
インフィニティチェアで休憩
飲料水、アメニティ、ドライヤーあり
と期待できるスペックの施設へ初訪問
個人的に気になったところを書く
まずはロッカー
細くて小さめ
16Lのバックパックでキツかったので来るときはほぼ荷物ないくらいがちょうどいい
意外と時間がかかるため
理由は後述
サ室
気になる香り
なんとも形容し難い香りがある
温度計よりも体感低め
ストーブの枠が高く座面が低めという位置関係もあり室内の狭さ低さと温度計が示すほどの体感はなかった
頻繁に行われる団扇でのアウフグースで汗だくにはなるが後半になると熱さは減少気味なのでジャンキーにはアウフグースの前半になる場所の上段がオススメ
湿度もあるはずなのだが体感には繋がらず
とはいえカラカラで苦しくなるとかではないのでありがたい
90分コースなので3セット入ろうとすると長くて1セット20分までと計算
とはいえしっかり汗はかきつつも下段などは芯から蒸される感が薄くシングルとの相性が個人的には良くなかった
水風呂
シングルはインパクトこそあるもののよっぽどアチアチなところか数種類水風呂があるところ以外はシングルにこだわる必要性はないような…
外が冷えつつも中まで冷やすほどは入れないので結果ととのい度は下がる印象
近くにまとまっているが故にインフィニティチェアが近く、
水風呂のあとに頭に水をかけようとすると一旦ととのいスペース前を外して動くので少し手間取る
休憩スペース
所狭しと埋め尽くされたインフィニティチェアはありがたく使える確率は高い
一方で扇風機が直置きのため高さはなくあまり風があたることはない印象
外気も入ってくる構造なのだが空気の循環は感じられなかった
上から首振りとかだとより気持ちいいのかもしれない
1発目からあまみバッチリでしっかりととのってはいるもののスペックからするともう少し、と欲張ってしまう
サウナか6〜8分で回せると3、4セット余裕でいけるのだがととのう方にこだわると10分くらいかかりそうな感じ
いろいろなところに掲示されているパキパキとはならなかった
駅から近めでキャッシュレス対応なので機会があれば再訪するかもしれない
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら