オールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
遅れてきた大型ルーキー
ヤバいところができた
そんな噂を耳にしたのは数ヶ月前のこと
いつか行こう、そう思っていたらいつの間にか本オープン直前
だったら行くしかない、今日
勝手がわからずとりあえずサイトにアクセスし前払いで支払い顔写真登録
これで大丈夫なのだろうかと一抹の不安を抱えつつも代々木へ向かう
サウイキによると北口から15秒らしいが、そんなわk…ホンマや
北口出て左手に進むとすぐ
エレベーターで4階へ上がると出迎えてくれたのは顔認証システム
ほほう?これが噂の…
認証のためにマスクを取ろうとする前に認証される
精度が良いのか悪いのか笑
とりあえず入店できそうで一安心
靴箱→ロッカーの順番で準備
タオルは浴室扉の横にアメニティと共に置いてある
体を清めるなどのルールも掲示されており初めてでも安心して入ることができそうだ
シャンプーとトリートメント、化粧水、乳液はバルクオム
ドライヤーはダイソンなどなかなかのこだわりが伺える
ウォーターサーバーもある
サウナマットではなくビート板を1人2枚まで使える方式
なぜ2枚までなのかはサ室に入ればわかる
取り急ぎ体を清め、水分を拭き取りいざサ室へ
2時間制ということもあって気持ち急ぎ目でルーティンをこなす
2重扉で熱が逃げにくい構造
2つ目の扉を開け入った室内
誰もいない貸切状態!
そそくさと最上段真ん中へ
入って1分ほどでライトが光る
オートロウリュがきた
水量は部屋の広さと熱さを鑑みると控えめな印象
5分間隔のためこの水量なのかもしれない
110℃の超高温+ロウリュと熱波であっという間に汗が出る
5分間隔のオートロウリュにしてはカラカラ目な印象
普段行くのは湿度高めなところが多いから久しぶりの感じ
個人的には最上段の真ん中、ストーブの目の前が角より熱く感じた
ロウリュ2回浴びたらちょうど良い感じの時間
かけ湯をして水風呂へ
ヒェッヒエのグルシンタイプ
カラカラ目のサ室で焼いた体に染み渡る水
浸かること数十秒、しっかり冷やしてととのい部屋へ
絶対静寂の中、インフィニティチェアに身を預け天に召される…
2時間で4セットくらいが時間に追われずちょうどよく退館できる
最高峰の温度差と絶対静寂の尖りすぎたサウナでととのった
ただここでも2人行動でサ室で会話してるんだからビックリ
どうにかならないものか
とはいえビジター制度が継続されるならまた行きたい
サ活楽しい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら