安芸の湯
温浴施設 - 広島県 安芸郡府中町
温浴施設 - 広島県 安芸郡府中町
ちょうど一年ほど前、実は一度だけ行って合わないなと行かなくなったサウナ。
(サ活書いてすら無い)
サウナイキタイ見てると行く人多いし、俺もだいぶベテランになってきた事だし、あの時はビギナーな俺が見た幻だったのでは…🤔と。
帰り道は事故か何かで混んでるっぽいし、コレは時間ずらす方が!と仕事帰りに2度目まして。
まずはジェットバスで温もって…お、ポイントバスは肩こりに効きそうでいいな!
で、いざサウナ!と思ったら、コロナ対策で7人まで!とあるから、またポイントバスに戻って出入口を観察。
1人出てきたら入れ替わりで入ればいいだろう。
お、出てきた。行こ!
って、10人くらい入っとるやないかーいっ!!(笑)
もういいや、気にせず入ろう。
ん?養生テープのトコは座らないでね、って事なんでは?みんな無視して座っとるけど…
色々気になること多数(笑)
で、前回気になったのは、汗とか色々で濡れたベンチのズルズル感。
相変わらず、木は剥き出しで濡れてズルズル。木も傷んでる感じだし…
コレ、男湯だけなのか?
そんなに熱くも感じず最初から10分。
水風呂1分。
2セット目。
下段しか空いてなくて座ってみたら…
あ!下段だと足元は床だからマットがあって気にならんな?正解はコレか?
いやしかし、やっぱり人が去った後のベタベタのベンチ見ると気になる…
テレビ真下の熱が来づらい所に座ったこともあり、のんびり15分。
水風呂1分。
で、もう良いかな、と終了。
外気浴スペースのベンチや寝転びエリアも全て木でズルズル…気になる…。
自分が潔癖気味なのか?🤔
しかし何事も色々気になるようなお店に行くものじゃないよね、と思いながら帰路につく。
帰り道は、相変わらず大渋滞で、高速と有料飛ばして帰る夜。
だめトントゥおくります( *´︶`*) ちょっと苦手なかんじじゃったですかね💦うちの夫も同じようなこと言ってます😅デリケートなんかな(笑)懲りずにマイサウナマットとか持ってまた来てください<(_ _)>
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら