ヘルシー温泉タテバ
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
前回の大阪遠征時に朝から営業している同系列店の桜川店を訪問。今回は午後2時から午前5時まで営業しているタテバ店にお邪魔しました。夕飯時ということでファミリー層が多めで大賑わいでした。
■受付入館
下駄箱の鍵は各自で管理。券売機で券を購入して2Fの受付へ。青いバスタオルと手首にリストバンドを巻いてもらう。帰りにバスタオルは露天と脱衣場にある返却カゴへ。バンドは受付付近にハサミがある。
■脱衣場
格子状ロッカーと100円コイン返却式ロッカー。ドライヤーは20円3分×2、100円8分(Refa)×1、自販機。ナイロンタオルが浴場入り口付近の柱の隙間に積まれている。使用後は浴場の返却カゴへ。
■浴場(男女入れ替え制→この日は男性は北側浴槽)
種類が豊富。炭酸泉からエアロビバス、ボタン押下式のJETやエステバスなど。子供も多いのか入りやすい浴槽が多めな…と思ったのも束の間、「地獄風呂」という恐ろしい文字を目にする。試しに入ってみる。…あぁ熱っ!!何だこれ!?つけた足を即座に引っ込める。間違いなく45℃以上はあるぞこれ。しかも炭酸でピリピリと痛みがくる。隣の深めの電気風呂もヤバい。強すぎで先に進めない…。各浴槽の壁に女の子?のイラスト付きの紹介ポスターがあるが、ヤバいのは顔が(>_<)となっているもの。うっかり入るとこうなるぞ→( ゚д゚)ア゛ァチ゛ィィチィーアーチー燃えてるんだろうか
洗い場にはボディソープやシャンプーが設置。浴槽入口近くに全身シャワーあり。ヘッドは冷水、ボディは温冷両方あり。
■サウナ(遠赤)🌡️天井付近98℃
ガス式遠赤外線
1段目コ字4〜6人、2・3段目各3〜4人
📺有/普通🕐
露天風呂入口付近にフック(バスタオルかけ)
受付で借りたバスタオルを巻いて入る。同じく付けられたバンドは外さないこと。大阪銭湯ではガス式遠赤は初めましてかも?大理石の壁からの輻射熱が心地よい。
■水風呂🌡️約16〜18℃
水深かなり深めで2〜3人は余裕で入れるかも。常時注水。汲み出しは最小限に留めること。
■休憩
露天:プラ椅子×4
→混雑時は座れないことが多いので、浴場の風呂の淵に座るが多かった。
脱衣場:1人用ベンチ×1、4人がけベンチ×1
こんなところに激熱炭酸泉と超強力電気風呂という伏兵がいたとは…。サウナ以上にコイツラのインパクトが大きすぎて、後半はコイツラと水風呂の温冷交代浴で闘っていました。なーにやってんだ!それはさておき、タテバさんでは食事処があります(券売機で購入)。湯上がりに一杯できますね。漫画コーナーやマッサージ機もあり家族連れで満喫できそうな銭湯ですね。銭湯の理想形が見えた気がするようなしないような…どっちやねん!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら