tohorrow19

2023.04.19

11回目の訪問

晴れてる日のハレタビ☀
今日も最高でした✨

■サウナ室
目と耳で楽しめる水車式ストーブ
毎時00分と30分(5〜6回)
湿度が高く玉汗かきやすいセッティング。
オートロウリュ以外のタイミングでも満足度が
かなり高い。運が良ければ女性側限定の烏龍茶orジャスミン茶ロウリュをしてくれる。
オートロウリュ時にお茶ロウリュしてあれば
ほのかに香ってくる場合もあり。
照明は暗めで没入しやすい。

■水風呂
漢方水風呂→匂いはさほどしない。
14.5度設定のバイブラ、上に扇風機あり。

■シャワーブース(4つ)
シャンプーコンディショナーボディソープ
洗顔は脱衣所、ボンペルルアロマドール使用。
(ダージリンティーの香り)

■休憩スペース
Lafumaの椅子が7つ。
その他椅子多数。
注目すべきは足を置く木がしっかり用意されてること、すべての椅子において風の当たり方や強弱が違うこと。一番奥の非常口の椅子の位置が一番風が強い。

■蛇口。
カラダや椅子を流すための蛇口が何箇所かにあり
ゴールドカラーでここにもこだわりを感じる。

■床
水捌けは悪いが、スタッフさんが定期的に流してたり、お客さん自体が流してたりもしてたので比較的清潔なのではないかと推察。

■ドリンク
持ち込み禁止。
実はこれが素晴らしく、非日常を体感しやすい。
ペットボトルとかをみないので、全体的にスタイリッシュさと非日常を演出。
ドリンクはインターホンでオリジナルドリンクを注文できる。
せっかくならば入る前のスターターを飲み、休憩スペースでお好みのドリンクを頼みたいところ。
ドリンクのセット割引あり。

■脱衣所
ドライヤーSALONIAとナノケア
オールインワンクリーム、
クレンジング、
ハンドソープ、フェイス&ハンドソープ、
マスクスプレー
給水器(勢いや温度は機械次第だが基本冷たく勢いあり)

■BGM
サウナ室、休憩スペース、脱衣所と、
それぞれ別のジャズミュージックが流れてる。
多少の会話ならば気にならなくなるのがいい。
横浜にちなんだ音のサンプリングがイカしてる。

■価格
正直に言えば高い。コスパは良くはない。
がしかし、この価格設定が故に真剣にサウナを楽しむ方が多くマナーの良いお客様ばかり。
だからむしろ価格は適正価格。
値段を下げてわちゃわちゃしてしまうより圧倒的によい。

今日はここまでw

tohorrow19さんのHARE-TABI SAUNA&INNのサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!