稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
近隣リニューアルサウナ2発目。
仕事場から近いこともあって、ちょくちょく来ていた稲城市の季乃彩がリニューアルオープン❗️
実は先週の土曜日に来てみたのですが…駐車場前の車の列を見て諦めました笑
今日はすんなり入れたのでよかった〜😆
こちらにも爆風装置がセットされたようなので、誠に勝手ながら、我らが本拠地「森乃彩」との比較をしてみたいと思います✨
あくまで個人の見解なので…ご参考までに👋
・サウナ:季≦森
デカいストーンストーブが2機設置され、その影響かサウナ室が前より若干コンパクトに感じます。
肝心の温度は…めっちゃマイルド😅
下の温度計はなんと50℃付近を指し、上のものでも80℃くらい💦
ガチサウナ〜の方々には少し物足りないかもしれませんね笑
毎時00、30分にオートロウリュがあります🌪️
大田区のたかの湯みたいに、水噴射→爆風開始→水噴射 といったシステム✨
一度目の水噴射、爆風はまだ全然大丈夫👌
サウナハットなしでもオッケー。心地よい風です🌬️
けれども二度目の水噴射が始まると…爆風の本領発揮。
森乃彩より少し弱いか、匹敵するくらいの熱量になります🔥
元々の温度との差が大きすぎて…散るように逃げる人々多数😅
・水風呂:季<森
リニューアル前と変わらないサイズ。
水温も16度で充分。全然オッケー。
水風呂に関しては森乃彩が良すぎるので仕方なしか🤣
・外気浴スペース:季≧森
露天の広さもリニューアル前と変わらず。
置いてあるアディロンの数は森乃彩の方が多いけれども…季乃彩には新たにデッキチェアが5台新設‼️
しかも今日昼過ぎに行った毎日サウナと同じメッシュのやつ❗️素晴らしい👍
争奪戦にはなりますが…休憩の際にはぜひともキープしたいところです😆
・静けさ:季<<森
森乃彩も21時以降になると学生ニーチャンがふえるので、少し騒々しくなりますが…その比にならないくらいニーチャン御一行様方がどこでもガヤガヤしております笑
夜遅い時間だからかもしれませんが、静寂とは終始無縁のサ活になりますので、気にされる方はご注意ください😅
以前よりなかなかパワーアップした施設となってました✌️
もう少しサウナの温度上げてくれればなぁ…出入りが激しいからかもしれませんが笑
これからに期待です❗️
ありがとうございました♨️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら