earlybird

2022.06.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

「銭湯一の激スチームでコスパな穴場の銭湯サウナ」★★★
中延でなく東急大井町線🚃旗の台駅から少々住宅街に入ったところに正統派銭湯の中延記念湯あり。
早速入って番台で480円お支払いしついでに銭湯スタンプラリーのQRコードをスキャンし男湯♨に入る(今日は右湯だった。左湯の方がスチームの勢いが凄いらしい)。
なぜか中に幼児用お馬の遊具があり、また、内庭には亀ちゃん🐢が泳ぐ池と露天風呂と休憩スペース(整い椅子2脚あり)あり。
混みぐらいは1805に入店のため、浴室はまだ3人ほどしかおらずそそくさと洗体(備付のシャンプーとボディソープ有)してサ室へ。

#サウナ★★★★☆
噂通りスチームの勢いが凄い!
男女湯入替制で今日の男湯は右の湯(右湯はスチーム勢いが弱めらしい)。右の湯マイルドとの予想に反し、サ室入室で早速、視界不明瞭となる程の蒸気がすごい。
広さはそれほどでなく6名程度。椅子はサ室内に5脚あり。
床近くの側面の管からのスチーム放出方向に対して真正面の椅子だった故に、油断してると蒸気の勢いが増し(数分間は勢いよくスチームが放出されえる)、足に直撃するスチームに耐えられず右足に避けるも、気持ちいい水風呂のためもう1分ほど粘る。
7〜8分程で体が熱くなり水風呂へ。

#水風呂★★★☆☆
水風呂の大きさは頑張って数名入れそうだが実際には広めの1名用風呂かな。
水温は温度計🌡で20度ちょっとを示すも体感温度では18度ぐらいの感覚。
スチームサウナ故に水がヒエヒエでなくてもいいかもしれない。

#休憩スペース★★★☆☆
浴室内には腰を下ろせそうなところがなく、ただ、前述の脱衣所の内庭の奥に整い椅子があるので、導線としては遠くなるも、休憩場所の整い椅子で脱衣所のテレビと内庭の池の亀🐢ちゃんを眺めながら休憩時間を満喫。
1セットは約十五分(スチーム8分、水風呂2分、休憩5分)をサクサク行けるのは空いているからであった。


中延記念湯はやはりスチームサウナが売りであり(混んでいない点もいい)、どうやら左の湯がさらに激しいスチームがあるようでまたの機会があれば、是非、中延記念湯の左湯のスチームの凄さを実体験してみたい。
ここ最近、訪れている東急沿線🚊の個性的な各銭湯の特徴に感動!!
沿線マイナーのを含めもっと深堀っていきたい。
今回は銭湯レベルを超える凄いスチームサウナに出会え、5セット実施できととのえてよかった。

歩いた距離 0.5km

earlybirdさんの中延記念湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.08 07:24
1
初めまして。 私は右側でも左側でも同じ位激熱に感じました。 どちらでも楽しめると思います。
2022.06.08 13:14
0
ありがとうございます。右も左も同じぐらいスチーム激熱なんですね。参考になります。 自分のスチーム比較:都立大旭湯<おふろの王様大井町≪中延記念湯<スパリゾートプレジデント
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!