絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あい

2023.05.24

4回目の訪問

今日は水風呂がマイルドでした。
温度計は12℃くらいでしたが、体感は18℃くらい

続きを読む
15

あい

2023.05.21

3回目の訪問

昨日指摘したドアノブがアップデートされてた。
神対応。

続きを読む
17

あい

2023.05.20

2回目の訪問

素晴らしい施設。
今日気になった点(些細な点ですが)
・高湿度サウナのドアがドアノブのタオルによって、閉まりきっていない(ゆえに熱と湿度が前室に充満)?
・整い室の匂いが焼き鳥屋状態w

続きを読む
19

あい

2023.04.29

1回目の訪問

ここの高湿度サウナは、完成系
温度が高ければ良いわけではないことを体現
これを新宿店でも実現してほしい

続きを読む
12

あい

2023.04.23

22回目の訪問

他施設に行って、湿度の高さがポイントであることを確信。
湿度アップ施策(アツアツモクモク)をお願いします!

続きを読む
15

あい

2023.04.21

21回目の訪問

会員タイムは皆紳士なため、集中できる。
願わくば、シャワーヘッドをRefa的な奴にして欲しい

続きを読む
17

あい

2023.04.04

20回目の訪問

このガラガラを待っていました

続きを読む
13

あい

2023.04.01

19回目の訪問

ビジター入場制限は良い政策ですね。
(期間限定だったはずですが、、)
会員数との兼ね合いだと思いますが、本オープン後は制限時間帯が広くなることを期待します。特に夜時間帯。

続きを読む
16

あい

2023.04.01

18回目の訪問

自動ロリュウの熱波がサウナストーブ正面を中心に直撃するからか、皆両サイドに座りがちのため、人数が少ない時でも、混んでる感じになる気がします(カメラで分析いただいても良い気がします)。
風向きの調整も含め、自然と座る場所が均等になるように調整いただけるとさらに良いと思います。

続きを読む
18

あい

2023.03.27

17回目の訪問

最近話題の良いシャワーヘッドに変えてもらえないだろうか(試してみたい)
節水効果も期待できるのではないでしょうか

続きを読む
15

あい

2023.03.21

16回目の訪問

整い室で、
①タオルを絞ること
②シャワーを頭からかぶること(今日見てしまった苦笑)
はルール的にokなのでしょうか。
これらは臭いの原因になるため、明確にNGにした方が良いと思うのですが

続きを読む
17

あい

2023.03.20

15回目の訪問

①サウナ室前のタオル放置問題は依然としてあり(4箇所以上はあったと思う)
②本オープン後の会員価格が当初の予定からマイナス1100円というのは、ビジター継続との天秤にかけて、ピーク時間帯の入場制限があるとはいえ、会員の支持を得られるのだろうか、
会員は月10回は行ってるだろうから、そうすると1回あたりの経済的メリットは、、、
③会員の中には「ガラガラ」を求めている層がそれなりにいるのではないだろうか
④本オープン後、せめてビジターの入場制限(人数単位)は25名からではなく20名にして欲しいです。。

続きを読む
24

あい

2023.03.11

14回目の訪問

サウナ室は、もう少し暗い方が他の人を気にせず集中できるかな。
奥上段の照明を消すか、どこかのフットライトを消しても良いのではと思いました!

続きを読む
20

あい

2023.03.10

13回目の訪問

アロマスプレーの香り、良いですね。
サウナ室もアロマの香りがあっても良いと思います(敷かれてるタオルに軽く染み込ませたらどうなるでしょうか)。

続きを読む
22

あい

2023.03.05

12回目の訪問

今日考えた点
・他のサウナ(Ikiサウナ)と違って、温度の高さを考慮しても、酸素が薄い感じがするのは自分だけだろうか
・人口密度高いから?サウナストーブ特有のもの?空気の入れ替えが実はそんなにない?

店長様、分析をお願いします笑

続きを読む
20

あい

2023.03.04

11回目の訪問

今日気になった点
・サウナ室の匂いが気になる
→敷くタオルの交換頻度を高めるか、アロマ的な何かを導入?(前者はセルフサウナの性質上、難しいですかね)
・意外にダイソンのドライヤーは乾きにくい
→買い替えの際は、パナのナノイーをご検討ください笑

続きを読む
20

あい

2023.02.28

10回目の訪問

下の方と同様、ヴィヒタを抱きかかえている人がいました。
これは不衛生でしょ、、、(怖くて絶対さわれない)

続きを読む
19

あい

2023.02.26

9回目の訪問

洗い場のシャワーは、やはり途中で、熱→温い(ぬるい)に切り替わってしまいます(30秒位で元に戻りますが)
冬場なので気になってしまいます。

続きを読む
22

あい

2023.02.23

8回目の訪問

ビジター料金はお試し価格であることを考慮しても安いと思います(そのため会員移行率はどうなのか興味があるところです)。
最近の他施設も強気な価格だったりしますので、ビジター入場者数を調整する観点も含め、2500円〜3000円位でも良い気がします。

あと1階のローソン、900mlのポカリだけでなくイオンウォーターも置いてもらえないかな。

続きを読む
27

あい

2023.02.22

7回目の訪問

ロッカー二つ使ってる人がいたけど、ルール的に良いのだろうか?

続きを読む
18