天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
家での仕事を早めに切り上げて満天へ。
17時熱波に間に合わず、熱波終わりのタイミングで1セット目のイン。
アロマはもしかしてほうじ茶だったのかな?。
いい香りがする。
アロマの残香はほんといい仕事してくれる。
しかし、熱波明けのサ室はクッソ熱い。
すぐ汗ダラダラになり6分で出る。
それでも外気浴で気持ちい~ぃ風を受けて思考から感覚の世界へ。
2セット目のオートロウリュマイルドも6分でアウト。
なんか今日は熱さにすぐやられちゃう。
でも水風呂にはいつもくらいのんびり入ってるからちゃんと身体は温まってるんだろうなあ。
休業日明けは何かが変わってる満天のサウナ。
今回はサ室に砂時計が入口と反対側の壁にいくつか新設されてた。
目が悪くて12分計が見えないからこれはありがたい。
砂時計は5分計で回すと「芦ノ湖」文字が。
へ、なんで芦ノ湖?となって他の砂時計を回してみたら地名が出てきて、「あ、そういうことね」と。
イキな演出だなあ。
砂時計見つけたらぜひ回してみてください。
レストランでレモンサワーとWから揚げ定食。
もう一杯飲もうとしたら19:00をちょっと過ぎててアウト。
食後にかき氷食べようとしたら19:30を過ぎててアウト。
仕方ないので帰りに歩きながらアイス食べて帰りました。
====
サ室 6、6(1730マイルド)、12(塩スチ)、10分
サ飯 Wから揚げ定食
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら