honoka tsuchiya

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:都内で一番大きいと言われている萩の湯に仕事帰りに足を運んだ。
本当にスーパー銭湯かと思うほど、規模が大きく、地元の人が赤ちゃんに話しかけるなど和やかな雰囲気でとても気にいってしまった。
サウナも乾式サウナと塩サウナがあり、どちらとも熱めの温度設定だった。私が入った時には5人ぐらいしか人がいなかった(30人ぐらい入れる大きいサウナの中に)
水風呂も25℃前後と入りやすく、ついつい長めに入ってしまう。
外気浴スペースも10席ほどあり、人が溢れる事はなく、快適サウナ時間を送る事ができた。
お風呂は、露天風呂、炭酸泉、日替わり風呂などバリエーションに富んでおり、お風呂のみでも充分に満足できる。
更に、スタッフが常に巡回しており、お風呂も綺麗に保たれていた。
私は行っていないが、レストランもあり、本当に銭湯なのかと思ってしまうぐらい、施設が充実していた。
総評としては、非の打ち所がない最高な銭湯と感じた。
また、機会があれば、行きたいと思う。

honoka tsuchiyaさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 25℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!