乱丸

2024.02.14

3回目の訪問

水曜サ活

朝サウナ+サウナ帽Re

今日は病院があるので6時入店で10時まで満喫、無料券配布で実質タダとても良い日です。

サウナ帽Re
前の日記で書きましたが、サバーエラーで一部の人しか見れないみたいです。かなり頑張った文章なので再投稿します。
サウナ帽、今ので4代目です。
所感など

1代目
400円で買ったフェルト製。
劇的な変化は感じられなかったですが
サウナ帰りの運転中、不思議と笑みがこみ上げる。
これが多幸感?ここからサウナ帽の沼にはまる。
フェルトなので5回くらいの洗濯で毛玉だらけになりました。

2代目
今治タオル製。
前のがボロボロになってきたので新しく新調しました。(3000円)
今治はハンカチ王子が流行る前に出張で行ったので愛着があります。
ちょっと小さめで水泳帽みたい・・・

3代目
大き目のタオル製のを買う(3000円)
かぶってみたらフードぽいので赤いタオルを買って模様を付ける。
白魔術師の完成。
後日、余った赤い布はバスタオルに流用。

4代目
3代目を作っていたら、母から「そんなの布から作ったら簡単だよ」と言われてそれならと思い相談。
フリースのサウナ帽は聞いたことが無かったけど「無いもだから作るのが良い」と言われお願いする。
厚くしてと言ったらミシンの針が通る限界にチャレンジ。
無茶苦茶厚くなりました。
今一番のお気に入りです。

4代目量産型
4代目をサ友に見せたらメルカリに出してみたらと言われ、再度母にお願いする。
今度はすべてミシンでやったので強度がUP。
メルカリで販売してます。
https://jp.mercari.com/item/m76515769947?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

所感
フェルト、フリースは水に多少の水なら濡れませんが、タオルはすぐ濡れます。
サウナ帽としてはタオル地は冷水などである程度濡らして使うのが良いかもしれません。
フリースはちょっと乾かせば翌日も使えるので便利です。
フェルトは5回くらいの洗濯で毛玉だらけになります。表にするとこんな感じです。
    撥水 吸水 通気 耐久
フェルト △  ×  △  ×
タオル  ×  〇  〇  〇
フリース 〇  ×  △  〇

母は裁縫が得意で子供のころはオリジナルのセーターなども作ってくれました。
今は家事と庭いじりしかしていません。
サウナ帽作成楽しくやっていました。
これを機にやりがいを見つけてくれると嬉しいです。
写真 左上から一代目

乱丸さんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
乱丸さんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
4
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.15 07:19
0
初めまして^ ^とても可愛いですね!なんのキャラですか?唯一無二のサハット♪アガりますね〜(^^)
2024.02.15 12:38
1
みゃーびさんのコメントに返信

コメントありがとうございます。 初代ファイナルファンタジーの白魔術です。 同シリーズのIII、タクティクスにも出ています。回復魔法や風魔法を使うのでサウナの雰囲気にピッタリだと思いました。
2024.02.15 12:43
1
みゃーびさんのコメントに返信

オリジナルだと、アップリケやパソコンでプリントアウトした絵を貼付けるのもありますが、耐久性がいまいちかもしれません。
返信1件をすべて見る
2024.02.16 00:00
0
おおお!FFでしたか!懐かしいです^ ^確かにサウナ=癒し=白魔術。ピッタリですね♪よりよくととのいそうです(*´∇`*)オリジナル!?オリジナルも存在するのですか、、?!耐久性大事ですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!