nasu

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日の17:00頃来店。
20分待ちとのこと。
時間通りくらいに呼ばれるが、あくまで入館の待ちだけだったようで、サウナ利用の場合は中でさらに10分ほど待った。

全体的に狭いし動線がよくないと感じた。
あと浴室エリアがうるさい。サウナイキタイに会話厳禁って書いてあったから期待してたんだけどな。浴室エリアにスタッフの方も頻繁に入ってくるがまったく注意する気配はない。
半外気スペースでもしゃべってるキッズが居て萎え。
あんまり良いところを見つけられなかった。
結構待った挙句こんな感じならもう来なくていいかな...。

堀田湯 > 黄金湯 > 巣鴨湯 > 富士見湯 > 松本湯 > 文化浴泉 > 改良湯

#サウナ
悪くないけど、暗すぎて計器類がほぼ見えないし、サ室がキレイなのか汚いのかもわからない。それでいてマットがぐしょぐしょだったので、ちょっと嫌な気持ちに。
運が良ければオートロウリュ時にアウフもあるみたい。日程は決まっておらず、流動的に実施しているとのこと。
18:00,18:20,18:40のオートロウリュを浴びたが実施されず。

#水風呂
がんばって詰めても4人が限界。20度でずっと浸かっていられる。
故に回転率が非常に悪い。
潜り小僧大量発生。

#休憩スペース
半外気スペースあったけど、こちらも回転が悪すぎる。常に待ちが発生していた。
着替えスペースにも椅子置いてあるけど流せないから使うのを躊躇する。

nasuさんの改良湯のサ活写真

天ぷらと白ワイン テンキ

白ワイン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!