2022.03.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 堀田湯、SKC、CIO、サウセン、ゆいる、らかんの湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nasu

2025.02.20

4回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

20:00頃イン。
サウナ室は5人ほどで回している状態で空間に余裕あり。
100℃の設定でいいコンディション。
この時期だと支給されるバスタオルをポンチョがわりにするのがちょうど良い。
複数名で来ていると思しき方々もいたが、一切会話がなく素晴らしい。

秋田料理 能代

きりたんぽ

あったまる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
6

nasu

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
12

nasu

2025.02.11

9回目の訪問

サウナ飯

06:30頃イン。
07:00のパロサントを使ったアウフグースよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

nasu

2025.02.07

5回目の訪問

20:00頃イン。
5名くらいいたが皆さん紳士。たくさんロウリュしてくれた野生の熱波師さんありがとうございました。
設定温度が低い上に、せっかくの巨大HARVIAかつロウリュ回数に制限がないため、いっぱいロウリュしないともったいない。
前はアロマ水をスタッフが足していたが、そこもセルフで利用者が水道水追加する運用になったのかな。

続きを読む
17

nasu

2025.02.03

3回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
23

nasu

2025.02.01

15回目の訪問

22:00頃イン。
暁が多いため、この時間にインは経験ないかもしれない。

会話禁止のクワイエットタイムのはずだが、浴室は騒々しく外気浴エリアやサウナ室でも会話している輩がいて...。
スタッフもスルーしていたが、ルールとして決めた以上きちんと運用してほしい。
クワイエットタイムの張り紙を読むと、禁止なのはサウナ室と外気浴エリアだけで浴室は禁止ではないみたい。
ええ、そこって普段から禁止ではないのか...?

サウナは文句ないんだけどな...。

続きを読む
36

nasu

2025.01.20

4回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

利用客のマナーが壊滅的(サウナ室、休憩エリアでしゃべるドラクエやかけず小僧)で足が遠のいていた文浴。近くに用事があり久しぶりに利用。
18:00頃イン。待ちもなく、幸いなことに利用客のマナーも良かった。
以前より分かりやすくサウナ室会話禁止のポスターが貼ってあった。しかし相変わらず浴室にスタッフが見回りに来ることは皆無で、快適に過ごせるかどうかはその時の利用客次第で運要素が強い。
サウナ室はしっかり熱くて満足なんだけどなー。

続きを読む
20

nasu

2025.01.11

14回目の訪問

土曜日20:30頃イン。
久しぶりの爆風。室温90℃で過ごしやすい。
暁のひりつくような熱さは全くない。最上段でも耐えられる。
暁が熱すぎるのか...?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

nasu

2025.01.08

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

朝割でチェックイン。男性WOODS側。
KELOがウィスキング練習中?で利用できなかった。受付で一声かけてほしかったな。
TEETAとTUULIをメインに入ったが、どちらも貸切状態。
TEETAはロウリュするとしっかり熱くなって満足。今考えるとTHE SAUNAっぽい作りに感じる。お茶のロウリュ好きだなー。

平日朝は空いているので積極的に利用したいが、08:00オープンだと難しい。

続きを読む
33

nasu

2025.01.03

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

peg

ワイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
7

nasu

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

早朝(05:30くらい?)利用。意外にも人が多い。
ロウリュ水が空になっており、カラカラからスタート。
露天から見える白んでいく空がよかった。

小波

焼肉

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
8

nasu

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2025サウナ初め。
今日は室温98℃くらい。ロウリュすればアツアツで大満足。

景色

ワイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
13

nasu

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ納めはこちらに。
20:00頃浴室にイン。サウナ利用者は2-3名で皆さん紳士。
室温96度で5分毎にロウリュ可能。この日はマウンテンハーブのアロマ。うーん、とてもよい。
15度の水風呂に露天もある。この時間は雪が降っており、雪の中休憩。あまり雪に馴染みのないわたしは少しテンションが上がる。
ドーミーインを舐めていた...。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
11

nasu

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

予約していなかったが、ダメ元で突撃。たまたま空いていたらしく入れることに。
19:00頃イン。とはいえクリスマス。
1人では充分な広さ。
サウナは温度計がなくどれくらいの温度なのか分からないが、結構熱い。
セルフロウリュ用のラドルの木のふちが厚くすくいづらい。
水風呂がないがこの時期の水道水なら冷たい。
90分1,500円は奇跡のコスパ。

繁邦

コース

続きを読む
19

nasu

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

光明泉

[ 東京都 ]

よく通るが混雑しているイメージだったので、なんとなく敬遠していた施設。
月曜日18:30頃イン。
この時間でもサウナ室はほぼ満室。
全体的にコンパクトでサウナ室もカラカラ86℃のボナで普通。ドアの開閉で結構冷気が入る。
しかし週によっては露天もあるし、立地とコスパの良さが評価できる。
グループで来ていると思しき人もいたが、みなさんマナーよく紳士だった。
リフレッシュしたいときにまた寄ります。

AUDACE

コース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
11

nasu

2024.12.22

8回目の訪問

日曜日早朝06:30イン。
洗体・下茹で後、07:00のキムタクさんアウフ。ヒーロー物BGMに合わせた大団扇によるアウフ。
08:00支配人∞櫻井さんアウフ。やはり気遣いが素晴らしい。サウナ室でサ道エンディングを聴いたのは初めてでなんだか新鮮。コーヒーロウリュ最高。以前受けたときとコーヒーが違うのか今日は焦げ感のある香り。

ZENは個室/半個室が空いていると放水で逃げてしまうから、次回から左側だけで入ってみようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,86℃
19

nasu

2024.12.15

3回目の訪問

休日の17:00頃イン。
サウナ待ちは発生しないものの、数回来た中では最も人がいた。
レインメーカーの熱さでしっかり満足。
寒さから外気浴はわたし以外だれも利用していなかった。
メンテナンスをされているスタッフの方に許可をもらい、外気浴からの眺めを撮影。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
13

nasu

2024.11.30

4回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

16:30イン。安定のドシー。103℃
この時間帯でも常時2-3人で時折貸切。
ドラクエ皆無なのが嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
27

nasu

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

15:30頃イン。
平日だが入れ替わり立ち替わりで5名ほどいる状況だった。
平日最低料金2,420円。温浴と外気浴とアウフグースがなくサウナも水風呂も1種類のサウナ特化型施設にしては高いかなー。

#サウナ
温度82℃、湿度40%。
00分、30分のオートロウリュに合わせて入った。
目玉であるヒーターの水車は通常時水をすくわない方向に回転しており、なんのための回転かわからなかった。
オートロウリュ時は水車が逆回転し、水をすくいストーンに落とす。1〜3回ロウリュするとまた逆回転してしまい、何回ロウリュするかは水車のタイミング次第でもやもや。
しっかり熱くなるので満足だが、大きさに反してストーン少なめ、ロウリュ時の石の鳴きは弱めで迫力に欠ける。

#水風呂
15℃でバイブラ付の薬草水風呂でとても良い。

#休憩スペース
外気浴がないが椅子はたくさんあり、難民もでなさそう。
頭上の扇風機が回るタイミングと止まるタイミングがあったが、常に回ってくれるとありがたい。

山東(サントン)2号店

水餃子

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
29

nasu

2024.11.21

7回目の訪問

06:45イン。
身を清め07:00の櫻井支配人のアウフグースに参加。
力強く、気遣いもありすばらしいアウフだった。
何よりコーヒーロウリュがいい香りで最高。
施設もきれいに補修されており、とても清潔感がある。
メンテナンスでシャワーヘッド変わった?以前はリファっぽいヘッドでミスト出ていたような。
3Fにウォーターサーバも設置されていた。

また、早朝は利用者のマナーも素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,90℃
41