2022.03.05 登録
男
男
[ 愛媛県 ]
地元のサ友たちと新規開拓しようってなり開店したばかりの久万高原町「アニキのサウナ」を訪問!(写真はインスタから拝借)
松山側からファミマ久万入野店を通りすぎてすぐを右折(看板出ててわかりやすい)、しばらく行くと広めの駐車場有
地元民曰く葬儀場跡地らしいが、その痕跡を感じない明るい外観✨
尋ねた時間帯(19時頃)は一時的に男性側のみ入店待ちが発生(同時間帯女性側は貸切状態だったらしい、男女どちらの構造も同じっぽい)
脱衣所→少し狭め、ドライヤー3、ウォーターサーバー有
浴室→オーバーヘッドシャワー1、洗場4、主浴1、水風呂1(20℃位?)、整い椅子4
サ室→入口にハット掛け3有、ストーン上に蛇口のようなものあったのでオートロウリュ用か?(マイルドめな設定に感じた)、2段式(詰めれば8人、胡座とかで場所取られること考慮すれば6人位のキャパ)、TV有、温度計(80〜84℃で推移)、12分計有(サウナシステム総業と記載→なんとなく既視感ある構造と思いきや、恐らく森の国ぽっぽ温泉と同じ施工業者?)
キャパ的にはあまり繁盛すると待ちが発生しそうなイメージだった!
少し気になったのはサ室の循環!2段目は充分熱量感じたが、1段目足元部分(TV下1番奥)がぬるいを通り越して冷気を感じる位の温度だったため、熱の循環がうまくいっていないかもしれない😅
あと空気の澄んだ久万高原町なので外気浴スペースあればめっちゃ良いのにと感じた!
御飯処併設だけど混んでたのでパスした!
2段目 10分→水風呂2分
1段目 10分→水風呂2分
男
男
[ 愛媛県 ]
魅惑の内気浴スペースでゆっくりしたくなりALKUへ!
祝日で10時オープン開店狙いで入店、2セット目途中まで貸切状態で◎
昼前には4〜5人の利用になってた!
飲み物レモネード頼んだけど、休憩途中で飲むレモネードは格別✨
言わずもがなサ室、水風呂も安定のハイクオリティで極上の整いだった👏
暗 10分→水風呂2分
明 10分→水風呂2分
暗 10分→水風呂2分×2セット
男
[ 愛媛県 ]
シングル水風呂ができてから確実に来る頻度が高くなってる喜助へ!
平日昼前なのでサ室利用者少なめで快適利用👏
シングル水風呂長めに何回か使ってたら「あいつどんだけ入ってんねん」的な視線を複数回感じた😂
タワー上段 8分→シングル1分、16℃1分
蒼 8分→シングル1分、16℃1分
タワー中段 8分→シングル1分、16℃1分
男
[ 愛媛県 ]
地元のツレたちと朝から利楽へ!
内1名の誕生日クーポンで4人とも湯休みコース(たしか600円?)でお得👍
サ室は休日にしては空いてて時折貸切、湯休み処は人多くて、ヨギボーは全て埋まってた😅
男
男
[ 愛媛県 ]
ホームと言いつつ久々の訪問😅
LINE会員割450円でコスパ◎
昼前から利用でサ室利用者2〜3人で快適利用!
水風呂相変わらずキンキン、畳スペースも待ちなしでしっかり整えて大満足👏
12分→水風呂2分
10分→水風呂2分
8分→水風呂2分
男
[ 愛媛県 ]
シングルが恋しくなり喜助へ!
来てみたら風呂の日価格で400円✨
シングル水風呂に水温計ついてて9.9〜10.1℃くらいで推移してた!利用時間中シングルじゃないタイミングの方が多かったけど、そこらのより冷たいので全然OK👍
あと前来た時気づかなかったけど、洗い場にサクセスのシャンプー常備+脱衣所ミラーの前にサクセスの育毛スプレー置いてた👏
タワー中段 8分→シングル30秒
蒼 8分→壺湯水風呂1分
炭酸泉→16℃ 1分→シングル30秒
タワー上段→16℃ 1分→シングル30秒
男
[ 愛媛県 ]
朝風呂料金終了時間2分前に駆け込みセーフ!
身を清め、サ室に入ると異常に暑い🥵
久々にロウリュ灼熱地獄設定の日に来れたなーと思っていたら7分でキブアップ、夏場のこの設定はエグい💦
その影響か浴室はそこそこ人居るも、サ室利用2〜3名と少なめだった!
7分→水風呂2分×2セット
男
[ 愛媛県 ]
満を持してキスケのシングル水風呂が登場したとのサ活をみて突撃!
自称水風呂ニストの私としては念願の県内でのシングル㊗️
お盆特別料金でも駐車場・浴室人多め、でもタワーサウナが一瞬貸切状態になる時間帯あったりサ室は快適利用!
シングル水風呂はドラム缶風呂タイプ、掛水をシングル水風呂でするのは✖︎との注意書き有、肝心の水温は素晴らしく入った人が大概一瞬で出ていく仕様🥶(スタッフさんが頻繁にきて調整加えてたので、管理は難しそうな印象)
よく考えるとサ室3つ、水風呂4つなので凄いクオリティだなと再確認👏
タワー 8分→シングル水風呂30秒
蒼8分→16℃水風呂2分→シングル30秒
タワー 8分→シングル水風呂30秒
男
[ 愛媛県 ]
今日は喜助のシングル水風呂登場予定日と聞いていたけど、前も急遽延期になってモヤモヤしたので、電話で確認!「予定してたんですが、冷却設備の不備でまだ開始できない😅」との回答😭
ってことで安定の水風呂クオリティのたかのこの湯に変更!
こちらはいつも通り安定のサ室、水風呂のクオリティ👏
外気浴スペースに蜂注意の表示が出てたので、利用する方注意!
オートロウリュ 12分→水風呂2分
6分→水風呂2分
8分→水風呂2分
男
[ 愛媛県 ]
地元のサ友たちにALKUを絶賛してたら、飲み会の前に行こうとなり早速訪問!
最初1時間は我々だけの貸切状態だった👏
オーナーさんと雑談してたら水風呂の設定は13℃で心地よい水質と水温にこだわってるとのこと✨今後も色々企画を検討されているとのことで楽しみで仕方がない😆
サ友たちは水風呂と内気浴スペースに感動してた!
あと女性に朗報!レディースdayのオペレーション対策で女性のスタッフさん雇用したようです!
暗 8分→水風呂2分
明 8分→水風呂2分
暗 10分→水風呂2分
明 8分→水風呂2分
男
男
[ 愛媛県 ]
サ友さんたちのサ活見て気になってたSAUNA ALKUに初訪問!
詳しいサウナスペックは先達の方々が書き込んでるので割愛、(個人的には暗めの方のサウナ、水風呂、休憩スペースが最高だった)いやはやハイスペック施設が愛媛にも出来てしまった👏
個人的に置いてるモノのスペック(ドライヤーがrefa×2個、dyson×2個・各所においてる一輪刺しが砥部焼のヨシュア工房の気になってたやつ)にこだわってて素晴らしい✨
小遣いでやり繰りしてるサウナーからしたらサブスク迷うなー😂
暗 10分→水風呂2分
明 8分→水風呂2分
暗 8分→水風呂2分×2セット
男
[ 愛媛県 ]
新居浜の飲み屋が固まってる地域=敷島通りの西端付近にあるさくら湯を訪問!
昔近隣に住んでた時から気になってて念願の初訪問!料金400円と破格👏
浴室は洗い場9席、主浴の周りに泡強めのマッサージ湯と平均的な銭湯の作り、掃除はしっかりされていて綺麗✨
サ室は4名ギリのサイズ、狭さ故熱がしっかり行き届いており100℃!
水風呂2名行けるけどできれば1名で使いたい位のサイズ感、水質良いのか心地よく水温も推定16℃とこの時期にしては冷たさしっかり!
常連さんと軽く会話しながら愛されてる施設と実感、期待を上回るコスパめっちゃええ施設だった✨
10分→水風呂2分
8分→水風呂2分×2セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。