ゴクウト

2020.12.26

3回目の訪問

近くに用事があったので、用足ついでに訪問。
再開後初ですね。石巻は「元気の湯」かここ「ふたごの湯」しかサウナが無いので、再開を心待ちにしてました。
コロナ対策が多少厳重になった以外は大きく変わったわけではなく、サウナ室の扉や温泉に入る階段の手すりが多分新品になってました。
土曜の昼時で人気の道の駅にある入浴施設ですから、コロナ前なら確実に車も停めれないし、お風呂も混雑してたと思うのですが、ガラガラでした。
サウナ室も5名限定になってましたが、5名が埋まることもあまりなく、のびのびのんびり、久しぶりの「ふたごの湯」堪能してきました。
鉄分を多く含んだ温泉の水風呂なんて、ほんとこれだけで、ととのっちゃいます。
サウナの温度は94度、ポタポタと水滴が落ち湿度が落ちないようになってて、それとは別に数分に一回まとまった水滴が落ち、一気に湿度があがるロウリュのような感じではないけど、これはこれで安定感がまたいい。テレビもないし、窓からは青空が見えるのが本当に気持ちいい。
その後水風呂を経てお風呂のヘリに腰掛けて休憩すると、お湯の暖かさ伝わり、何とも言えない心地良さ。
うるさくしゃべる人もなく、汗流しカットマンもいない、気持ち良いサ活が出来ました。
距離は遠いけど時間で言うと元気の湯よりも近いことがわかったので、ホームをこっちにしようかなと悩んでいます。

0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!