u_iru_fitness

2022.01.13

1回目の訪問

初投稿。
当方、昨年冬からバンドメンバーの勧めでサウナにハマり、色々行ってみているビギナーである。

こちらの鷲の湯さん、家(当時)と職場の間にある。1/13に初訪問してから、おそらく1番行っているので、まず書くことにする。

駐車場がかなり広い。自分はロードバイクだけど、駐輪場もちゃんとある。

下駄箱は1階2階両方あり。脱衣所ロッカーもそうだけど、100円入れずに済む箇所がちょろちょろある。

サウナ有りだと¥590
色々行って感じたけど、相当ありがたい価格。

男女日替わりで浴場がかわる。これって大変なことでは??

北投石という珍しい原石を使ったお風呂がある。ミストっぽい空間。

とにかくここの源泉の薬湯がめちゃ好き。
露天、高濃度炭酸泉、果てには水風呂にも使われている。色の割にクセが強いわけでもなく、風呂上がりのお肌が快適である。(湯の質とか詳しくわからんが…!)

サウナは広くもなく狭くもなく。平日夜だと満室になるときがある。年齢層は幅広い。
数回来てみて、ここのサウナがスタンダードになりつつある。安定している。
皆さんのマナーも総じて良いです。

水風呂は20℃ないくらい。バキバキに冷たいわけではないが、心地よい。自分はここでは1分以上は浸かる。
サウナ→水風呂はゼロ距離で良いが、水風呂→外気浴までの導線が少し長いのが残念ではある。

露天には2席+α分くらいのスペースあり。
外気浴のち、露天の薬湯に入る時は至福。

店員さんもいい人だし、好きな湯屋さん。
いつも夜なので行ってないけど、はやいとこサ飯も頂きたい。

u_iru_fitnessさんの鷲の湯のサ活写真
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!