【閉店】上野ステーションホステル オリエンタル3
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サ活145回目
木曜15時半頃(3時間1000円)
3月5日に3回目のワクチン接種。
高熱で寝込むまでは無いものの仕事にはしんどい感じで2日程家でゴロゴロ。
約1週間のサ禁を終え(週1サウナーの日常)今月閉館のオリエンタル3さんへ。
1階に下足ロッカー、エレベーターで受付2階。
下足キーを渡し代わりにタオルを受け取る。右後方に館内着。
右手奥のロッカーで館内着に着替えて地獄階段(実際に書いてある)を降り地下1階。
ここまでチョットしたダンジョン感。
脱衣所の鍵無しロッカーに館内着とバスタオルを入れいざ浴室…の手前にボディドライヤー‼️
浴室に入ると目の前に湯舟。
右手にサウナ、水風呂。
左手に人工ラジウム泉、カラン、ととのい椅子が5つほど。
広さはオリエンタル1.2.3の中では1番広く天井高い。
閉館が決まっているが、確かに老朽化は目立つかも。
身を清め、湯通し・水通しからのサウナ・水風呂・休憩を6セット。
♯サウナ
コの字型、左右1段、正面2段。MAX8人くらい。
オートロウリュあり。
狭過ぎず広過ぎず、温度・湿度も良くなんとなく全部が良い。
オートロウリュ時かなりアチアチ。
18時ロウリュ、2段目。
全身やけどレベルの痛み。忍者巻きでなんとか完走。
♯水風呂
10℃ かなりキンキン。
冷た過ぎるのも苦手。でも何故か入れる。気持ち良い。
♯休憩
地下の為?浴室入とくもるお風呂眼鏡。湿度高めでうっすら暖かい。
水風呂後に体拭かないほうが良いかも?と気がついたのは4セット目。
平日午後、浴室4.5人。
サ室3.4人。
ソロばかりで快適。
2.3セットしてリクライニングでゆっくりすべく3時間の設定。
気がつけば気持ち良く4セットして18時のロウリュも頂きました。
さて本題。
改装の為、閉館。
改装してリニューアルではなく閉館?
恐らく何度も聞かれてるであろう質問を帰りに受付で確認。
改装後に営業を再開すると決まってない。閉館で話が止まってる。
との事。
最初で最後かもですが、スッキリ気持ち良くリセット出来ました。
ありがとう、お疲れ様でした。
……営業再開に話が転がったら嬉しいな。
男
経営がかわったとしても営業さえしてくれれば御の字ですね
もっちーさん、トントゥありがとうございます。正直スタッフさんの返答にも疑問が残ってまして営業再開の話が無いって中途半端ですよね😓リニューアル後に日帰り入浴を辞めるとか女性専用になるとか…ちょっと妄想してしまいます😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら