すず蒸し@rebuild

2019.12.03

1回目の訪問

サ活17回目
火曜11時頃 (月・火料金2940円)

六本木に某ドラマ展がありついでで(どっちが?)訪問。

中国大使館目の前の船型の建物、2階が受付。料金は後払い。

受付右奥にパウダールームを兼ねたロッカールーム。さらに奥に浴室。
中央に洗面台、壁側にロッカー。中にはバスタオルとバスローブ。
浴室手前にフェイスタオル・ナイロンタオル・サウナパンツ。

浴室入り口は2つ、左側から入って左に給水機と髭剃り・歯磨き。
左側から正面に洗い場。カランの数多し。
右側にサウナが2つ。浴室中央に湯舟が2つ。サウナ側が水風呂。

レストランと休憩室は1階。ざっと中はこんな感じ。

#サウナ
右側:ドライサウナ
TV無し12分計無し、あるのは温度計といくつかの砂時計。
買ったばかりのお風呂眼鏡を忘れる失態。温度計見えず。
温い訳ではないがかなりマイルドに感じた。
ちなみに食後は何故か体感温度が高く感じられ何が違うんだか良くわからん。
前半・後半とも発汗は良好。息苦しさも無く気持ちよく蒸されました。

左側:スチームサウナ
こちらもTV・12分計などなく砂時計のみ。
第一印象はこちらの方がドライサウナより熱い?
ちなみにこちらも食後はドライサウナよりは体感マイルドに・・・
薬草の香りが充満した空間でしっかり汗かけます。

#水風呂
水温計は14℃表示、キンキンに冷えてます。
しっかり蒸されたつもりも手足の冷えが少し厳しい。

#休憩スペース
サウナの横に3つ、洗い場奥窓側に2つの椅子。

#まとめ
ドライサウナ・水風呂・スチームサウナ・水風呂・休憩を食事休憩はさんで前半3セット、後半2セット。

カランのボタン一発で洗面器一杯分出るので何回も押す必要無し。
シャワーの水圧強め、おまけに給水機の水圧も喉を突き抜けそうな水圧。

自分が入っている間もドライサウナで雑誌、スチームサウナでも漫画。
本ダメになっちゃうだろうって思ってたらスマホいじってる人までいるよ。
そんなフリーダムな世界。

休憩室も自宅感ゼロなのに自宅にいるようなリラックス。

サ飯は韓国料理のみカレーライス無し。
カルビ定食2625円!オロポ525円足して入浴料超えの美味さ。

普通に良い?普通が良い?全部が満遍なく平均以上みたいな。
悪いところが無いんですよ。
正直金額があれなんで・・・自分にとってはご褒美用の施設です。

すず蒸し@rebuildさんのサウナ・アダムアンドイブのサ活写真
すず蒸し@rebuildさんのサウナ・アダムアンドイブのサ活写真

  • 水風呂温度 14℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!