saunner 1

2022.04.15

19回目の訪問

セルフロウリュが出きるようになったと情報をいただき、雪も溶け走りやすくなったので行ってみた。

もともとが最高のサウナ施設だったのだから悪くなるはずがないと思ってはいるのだが、以前バージョンアップした際(ウォーリュ様の切り株設置と浴室内、中央バイブラ水風呂)は正直、お客さんが増えただけで内容は、言う程ではなかったように感じていた。

だが、しかし今回のセルフロウリュはとんでもないことになっていた!まず、ストーブがデカい!3段に増えたサウナ室の座面の最上段で蒸気直撃すると正直、市内最強!2杯以上は他のお客さんがいる際は迷惑になるので絶対にやってはいけないレベル!

白石にあった湯めらんど以上だ。

しかし、日本人は「どうぞセルフロウリュなので、声を掛け合いご自由にどうぞ」と言われるとなかなかロウリュしない。というセルフロウリュあるある状態になりますね。

あんなにデカいストーブなのに勿体ない。ぜひ、オートロウリュにして下さい。

そんなジレンマの中、なんとか2回のロウリュを体験できた。私はやっておりませんが。

スチームサウナは何時になったら解放されるのかといつも思う。

そういえば、露天にイスが増えてたなぁ。

サウナに力をいれてくれるホテル。登別、洞爺湖、定山渓。あとは登別だけだから近い内にそちらも体験してみたいものです!

久しぶりにありがとう、定山渓万世閣ホテルミリオーネ!

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!