YN

2022.01.01

1回目の訪問

2022年一発目は実家近くのやすらぎの湯。

高校生の時からチャリで通っていましたが、当時はサウナなんて目にも入らず20年経過してからの初サウナ。

クオリティの高さに脱帽です。地元を舐めてました。

#サウナ
あっつあつのかっらからの100℃。TVが有り広さも十分。
低温の塩サウナもあり、あっつあつが苦手な方も楽しめます。


#水風呂
水風呂は少しぬるめな印象。が、塩サウナの出入り口にある水シャワーが意外にも冷たい!あえての水風呂ではなくシャワーでも良いと思います。


#休憩スペース
さすが田舎。寝そべれる椅子が3つにベンチが一つ、ととのい椅子も複数と、広大な土地をフルに活用。夜は星空を皆ながらゆったりととのえました。

そしてお値段。1,000円以下!東京だと銭湯と同等のお値段でこのクオリティはお得すぎます。

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!