富士見湯
銭湯 - 東京都 昭島市
銭湯 - 東京都 昭島市
サウナのバランス良く、サウナ延長戦突入しました。
今日はお昼から、昭島市銭湯巡りの日です。
時間都合で、先に昼食にラーメン食べてから
こちらにイン
券売機で、サウナ券に展望デッキ付きを購入
ついでに回数券もゲット
浴室に入ります。
ペンキ画が、カラフルで動物いっぱいで楽しい
身体洗って、サ室に入ります。
暗い!温度は、90度位、3段目に座ります
連休はじめの早い時間だからか、空き気味でした。
毎セット3段目で、セルフロウリュキメました。
アチアチになって、楽しい!
3段目のパーティションは、手狭になって、不便かな
水風呂は20度、窓からの光もキラキラです。
立ちシャワーで汗を流そうとしたら、
ボディーシャワーもついていて、何気に良かった。
休憩は、階段登って、展望デッキです。
今日はそこまで日差しもなく、気温も高くなく、
風が吹いていて、ミストもあり快適でした。
サウナの後は、お風呂です
内湯は、クレイジーアヒル風呂、寝湯、
低温、中温、高温のお風呂に、
檜の不感湯の露天風呂
露天風呂が特に良かったかな。
温冷交代浴も堪能
水風呂に展望デッキをもう一回と、サウナもう1セット
こなして終了
良かったです。
風呂上りには、チョコミントアイスを
いただきました。
隣の人は、生ビールをお代わりしてました。
羨ましいですね。
銭湯巡りの2湯目は、
東中神の昭和湯さんです
外の煙突に薪は大迫力です。
浴室は、手前と奥の2つのエリアで、
手前は、ジェット、バイブラなどに、
雲海のようなモザイクタイル画があります。
奥はサウナ跡と水風呂に、岩風呂はアツい薬湯です。
水風呂は冷たく、温冷交代浴が気持ち良かった
サウナやっていれば水風呂といい、良かったのだろうなぁ
風呂上がりには、
大人気の自家焙煎コーヒー牛乳を頂きました。
皆さん飲んでいて、旨かった😋
猫ちゃん押しです🐈
銭湯巡り3湯目は、
西立川の三光湯さんで、今日の目的です
立派な建物に煙突の銭湯
お風呂は、
ジェットや、あわあわのバイブラついた備長炭風呂、
宝寿湯、水風呂の3つです。
サウナは閉鎖されてました。
洗い場はお客さんで混雑してます
正面の一面滝つぼのモザイクタイル画は、
涼しげでした。
温冷交代浴を2セットこなして、ぽかぽかになりました。
こちらは、9月末で閉店🥲、今までお疲れ様でした
今日も、ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら