たかたかし

2023.06.14

1回目の訪問

水曜サ活

綺麗で落ち着く良いサウナにお風呂でした

今日は仕事帰りにこちらにイン。
横浜銭湯スタンプラリーです。

受付で、女将に緑のバスタオルとサウナキーと
ロッカーキーとスタンプを頂く。
下段の広いロッカーでした。荷物があったので、
気配りが嬉しい。

飲み物ゲットして、ロッカーに荷物を突っ込んで、
浴室に入る。
コンパクトだけど、まとまっている。
身体洗って、バスタオル持ってサ室に入る。
温度は84度。ほどほどのアツさ。
TV見ながら熱される。
芸能人カラオケやドキュメンタリーではないのは、
時間が違うのか、チャンネルが違うのか何だったのだろう。
貸切から最大3人と、混雑はボチボチ。
水風呂は14度と冷え冷え。
後で女将に聞いた所、水風呂はしっかりと冷やしているとのことです。
あと、立ちシャワーが冷たくてサウナ後にいい感じ。
休憩なしで3周入って、露天風呂の脇で夜風にあたって休憩。
ばっちりとキマりました。

その後は、44度のアチアチ薬湯と、ジェットの白湯やバイブラや
歩行湯に、露天風呂と打たせ湯などからの水風呂の温冷交代浴して、しっかりと温まりました。
富士山と大波のタイル画が迫力あって、
お風呂に浸かりながら見るのも楽しい。

くつろいでお風呂に入れたし、人もいたけど、
上手く立ち回れて、
何よりも綺麗でくつろげました。

風呂上がりのビールも旨かった。

今日もありがとうございました。

そういえば、雲梯はなかった。反対側だけなのかな?

たかたかしさんの遊湯記念湯のサ活写真
たかたかしさんの遊湯記念湯のサ活写真
たかたかしさんの遊湯記念湯のサ活写真
たかたかしさんの遊湯記念湯のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!