冨士の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サウナも水風呂も標準以上で良かったです。
今日は仕事帰りにこちらにイン。
横浜銭湯スタンプラリーです。
矢向湯さんとの二択で、矢向湯さんはお休みでした。
お姉さんに受付して、バスタオルを頂き、丁寧に案内頂く。
出てからのスタッフさんにも親切に会話頂き、
好印象で嬉しいですね。
今日の男性は左側。
荷物があったので、下段の広いロッカーを使用。
荷物を突っ込んで、浴室に入る。
富士山のタイル画は右側で、壁越しに見える。
借景かな。
身体洗って、サ室に入る。
先客は2名で、上段に座る。
温度計は114度だけど実際は100度未満かな?
TVの音を聴きながら熱される。
水風呂は20度。適温でのんびり入る。
洗い場椅子で、タイル画見ながら休憩する。
2セット目は、サウナは貸し切りで、
上段横向きで足を伸ばして広々熱される。
休憩なしでサウナ水風呂を2周からの、
脱衣所での休憩で、ばっちりとキマりました。
バスタオルを借りられると、脱衣所休憩も楽ちんですね。
その後は、41度の黒湯と、40度程度の白湯からの
温冷交代浴して温まりました。
水枕は冷たいけど、ジェット停止や歩行湯なども
面白いですね。
上がって、待合室で小学生新聞見ると、一番人気は露天風呂。
聞いてみると、右側にあり、男性は奇数日とのこと。
今日は入れなくて、ちょっと残念。
風呂上がりに頂いたビールが旨かった。
今日もありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら