たかたかし

2023.05.06

1回目の訪問

地域の銭湯サウナでした

今日は横浜銭湯スタンプラリーで、根岸駅から歩いて、こちらにイン。

受付で、サウナのロッカーが埋まっているので、
一般側をご利用下さいと説明受け、向かって左側の浴室に入る。

ぐるっと見回す。
サ室に外気浴の場所を確認する。
身体洗って、サ室に入る。
結構な入りに、絵のお兄さん数人で、微妙に恐縮。
温度は90度ない位、3段目で熱される。
水風呂は26度。だった気がするが、違っていたかも。
ゆっくり冷やして、外気浴は椅子で休憩。

露天の炭酸泉経由で、2セット目。
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴でととのう

その後は、炭酸泉に内湯のジェットなどから、
水風呂の温冷交代浴して、温まりました。

たまたまなのか、絵の人も多かったり、
水風呂潜水の人や、
露天風呂には、親子連れもいて、色々と見てて和みました。

つぼ湯はなかった。反対側だったのかな。

サウナ後は、メロンクリームソーダを頂きました。
今日もありがとうございました。

たかたかしさんのねぎしの湯 大盛舘のサ活写真
たかたかしさんのねぎしの湯 大盛舘のサ活写真
たかたかしさんのねぎしの湯 大盛舘のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
2
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.06 23:07
1
たかたかし たかたかしさんに37ギフトントゥ

たかたかしさんこんばんわ。 絵の人が多いのはたまたまじゃないです😅 最高20人中8人絵の人がいました。 壺湯は反対のロッキーサウナ側です。 此方も最高なのでよろしくお願いします🙇‍♂️
2023.05.10 01:17
1
T.Katoさん、こんばんは。 遅くなりましたが、トントゥありがとうございます。 8/20はびっくりです😲 ロッキーもあるのですね。壺湯好きなので、もう一度来ないと😋 銭湯はスパ銭やカプセルとは客層の違うし、男女入替・設備が違う施設も、新鮮ですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!