港北の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
【地元密着のスパ銭】
累計413施設目の新規開拓。
所用で新横浜方面に遠征。時間が少し空いたのでこちらに立ち寄り。
車で向かったが通りの多い2車線道路で片側からしか駐車場に入れず、かつその駐車場は狭く空き少。隣の酒屋さんの駐車場が実質の場所。なかなかすんなり入るのに難しい。
薄暗い階段を登って受付フロアへ。受付の前にマッサージの受付がある不思議な動線。その後に券売機だが、土日料金の表示はなくボタンには1050円の表示のみ。これを押すと。なかなかの所見殺しだ。タオルは別料金。
脱衣所までの階段も薄暗め。浴室の雰囲気は閉店した湯快爽快くりひらに類似。
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 遠赤外線ストーブが前方に2基。階段上のサ室で定員20-30名程度。意外に湿度があり、上段に登ると熱さもしっかりで悪くない。露天にはミストサウナもあるが、ミスト弱め。黙浴黙汗表示あり安心。
水風呂 ★★★ 4名定員サイズ、水温は表示17℃も体感20℃。深さはしっかりあり、サ室とバランスの取れた感じ。
ととのいスペース ★★★ 浴室に椅子なし、露天スペースに椅子5脚ベンチ3脚。晴れている日は気持ちよく休憩できそう。混雑時は休憩難民化に注意か。
休憩処 利用なく評価外。
サ飯 利用なく評価外。
総合点 ★★★ お風呂は茶褐色の天然温泉に炭酸泉(濃度濃い目が嬉しい)等あり充実。館内の建て付けは全体に古いが、価格設定は今時のスパ銭レベル。駅からのアクセスが悪く、コスパ的には微妙か。マイカーありでお風呂メインな地元の方には使いやすい施設なのかなと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら