Nori MORI

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

今回のサ旅の最終目的地スカイスパYokohamaにやってきました。

大磯を13時半過ぎに出て、14時半頃スカイスパ着きました。
本当に駅から近かったです。

まずは最初に目に入ったnumber2サウナへ。
しっかり熱いです。湿度も最高。

その後の水風呂も適温。
内気浴もファンがそこらじゅうにあってそよ風気分。そして窓から見える横浜の中心街の風景。

雰囲気が最高です。これはファンが多いはずだと納得。

次にちょうど3時のアウフグースが始まったメインサウナへ。
入場待ちの後に入りました。
20歳になったばかりという若武者スタッフさんの若さ迸る強烈熱波を頂きました。
途中からの参戦で余裕あったため、アウフグース後に上段に移動して仰天。
耳がちぎれるほど上段はアツアツでした。
今年一の熱波を頂き、2セット目にしてゴール到達。

その後も両サ室と水風呂、市街地が見える窓辺での休憩を繰り返しました。
最高です。神奈川ナンバーワンに偽りなしです。

一旦浴場を出たあと、旅に持参した水着とTシャツを装備し、上階のサウナシアターへ。
おお。よくメディアで取り上げられるサ室だ。本物だ…。
館内着が汗だくになるのを嫌う人が多いためか、アウフグース開催時以外は閑散としているようでした。
あまり熱くないのでゴロンと寝転がって長めに蒸されました。

大休憩ではラーメンを頂きました。

帰り時間が迫っていましたが、最後にメインサウナの窓際に陣取り、横浜の街を眺めるファイナルセットで締め。

慌てて駅に向かい、帰途に着きました。

これで今回のサウナ旅は終わり。
また来たいな。


次は4月。
ホームの岐阜に友人を迎えてサウナ巡りをします。
今から楽しみです。

Nori MORIさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
Nori MORIさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
Nori MORIさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

しょうゆラーメン

可もなく不可もなく。 今日はレストランで食事をした人はデトックスウォーター飲み放題でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!