五色湯さんに行った時に気になっていたこちらへ。
休日出勤の早帰りで、16:30に𝙸𝙽
下駄箱が殆ど埋まってる!
嫌な予感しかしない·····。

脱衣場綺麗です。ロッカーも大小あって荷物多いので嬉しい。
サ室も適度に湿度があって好きな設定です。
水風船は好きな温度です。
ととのいイスは脱衣場にあります。

ただ、混んでる!空きが無い!
数分待ってロッカーが空き浴室も当然混んでるカランの空きがありません。
で、ずっとこんなカンジでした。
サ室こそソロの時間がありましたが、その後は待ちの方も。

銭湯サウナに伺う時は、地元の方々の貰い湯をする気持ちで行きます。なので地元の方で賑わってる時は良いのです。
今回は、多分地元外のサウナーが多くて混んでいる模様。キャパギリギリですね。人数をコントロールした方が良いのでは?

で、2セットで終了。

最後は、2名のサウナーが長い事鏡の前を占領してドライヤー待ちがおりました(笑)

サウナ:6~10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 0
合計:2セット

一言:混んで無いと印象が変わるとは思いますが、再訪は無いかな

歩いた距離 1.5km

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!