池上線辺りは、銭湯サウナが沢山ある。
この前、戸越に行った時に気が付きました。

旗の台駅から歩く事5分、20年ほど前こちらに立ち寄り先があったので土地勘あります。
銭湯が何件かあったのも覚えてます。
商店街から少し入ったとこにあります。
自販機でチケット購入です。
パスタオルはサウナマット代わりとの事。
ロッカーは珍しいダイヤルキー、大きめで嬉しいです。

浴室は超ぬる湯の炭酸泉と40℃位の湯船、露天の洞窟風呂が熱湯、面白いのは歩行湯があって30℃位でした。冬は水風呂代わりに入るのも良いかもそのまま休息して。

サ室は湿度もあって95℃位テレビで藤岡弘さんがクイズやってました。

ととのいイスが露天と、脱衣所抜けた所の2箇所にあり、脱衣場外はタバコが吸えるのかな?

水風船を歩行湯にしたり、休息を炭酸泉にしたり3セットで終了。

ドライヤーがレプロナイザーなのに無料で嬉しかったです。

サウナ:5~10分 × 3
水風呂:1~5分 × 3
休憩:0~5分 × 3
合計:3セット

一言:男女入れ替えとの事ですので、又来ます。

歩いた距離 3.3km

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!