ふく

2020.11.01

1回目の訪問

九州どこでもドアサ旅③
昨晩からペフメアでの宿泊利用。チェックイン遅くなったため、朝6時から朝サウナ。
ハイセンスでお洒落な振り切ったサウナであった。

#サウナ①からふろ
温度計は70度表示。狭く暗い2畳程の畳敷の空間。1人用。サウナストーンにセルフロウリュし、蒸気を楽しむ。サウナストーンとの距離も近いので、しっかりむんむん蒸される。瞑想にぴったりの良い部屋だった。お風呂のない当施設でウォーミングアップするのに良かった。

#アイスサウナ
1人用の極寒ルーム。立って入る。ガンガンに寒いため、しっかりクールダウンできる。からふろ後にちょうど良い冷やし方であった。

#サウナ②森のサウナ
浴室入って正面奥のサウナ。コロナ対策で3人定員となっている。雰囲気たっぷりの落ち着いたフィンランドサウナで、熱源真横の2人がけのスペースと横になれるスペースあり。温度計表示は80度ほどだが、セルフロウリュができるため、湿度も高く、しっかり熱い。非常に居心地の良いサウナで、なかなか好みだった。室内には弱冷水風呂もあり、サウナ室内で水風呂に入れる面白い構造。

#水風呂①弱冷水風呂
森のサウナ内に併設された水風呂。弱冷水風呂といいつつ、温度計は10度ときっちり冷たい。2段階の深さで、十分身体を伸ばせる広さ。森で暖まり、弱冷で休み、また森で暖まりと、ループして追い込むのが気持ちいい。

#サウナ③メインサウナ
木製の良い雰囲気のサウナ。温度計表示は88度。座るところは2段だが、高さがあり、2段目はほぼ天井付近でしっかり熱気を味わえる。15-6人くらいは座れそう。入り口にサウナマットがあるため適宜使用する。室内は、不思議なサウナミュージックがリピートされている。ただ、残念ながら湿度はあまりなく、カラカラで鼻が痛いほどであった。調整中のため水をかけないで、と注意書きがあったので、普段は湿度も調整されているのかもしれないが。

#休憩スペース
サウナ前に、脚を伸ばせる木製チェアが2脚あり。奥のととのいスペースとされた空調の効いた部屋に同木製チェア1脚と、木製のデッキチェアが4-5脚あり。特にととのいスペースはアロマの香りも漂う良い空間で、良かった。壁にはヴィヒタやサウナハットが吊り下げられ、明るくお洒落な雰囲気。不思議なサウナミュージックが流れ、非日常な空間となっていた。

個人的には、森→弱冷→森→弱冷→強冷→ととのいスペースのセットがなかなか追い込めて良い感じだった。

館内は全体的に温かみのある木製で、木の飾りがあったり、ハイセンスでかっこよかった。
お洒落で良い施設であった。

0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!