しょう

2023.09.09

107回目の訪問

土曜日。
通過した台風の影響か曇り空で涼しい。
開店直後の14時30分に辰巳湯に訪問。

サウナキーはNo.8。
一番乗り。

まずは水シャワーで汗を流す。
そして本日の薬湯「生姜の湯」で下茹で。

カランも空いていてわずか3名。
そのうち江古田からやってくるサウナ常連おじいちゃんが来店。

最初はサ室も空いていたけど、どんどんサウナ客が増えてきて15時過ぎには7~8名ほど。

6分×10セットを粛々と。
季節のせいか水風呂が一時期より冷たくなった。

最近はなぜかサ室が平成の音楽。
ELTやMISIAが流れる。
常連おじいちゃんが不満そうだったのと、私自身も昭和歌謡が聴きたかったので、脱衣所から番台のお姉さんにお願いして演歌チャンネルに変えてもらう。

そのうち、こちらで私のレビューを読んでくださっている通称いくらさんが来店。
周りのお客さんに迷惑にならない程度にサウナ・銭湯談義をしながら蒸される。

今日もゆったりと過ごし16時半を過ぎたころに脱衣所へ。
身体を冷まし16時45分にチェックアウト。

また来ます。

しょうさんの辰巳湯のサ活写真

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 22℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!