平和湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
6月らしい曇天の水曜日。
ホームの辰巳湯はお休み。
最近の水曜日の新規開拓のおかげでレパートリーが増えてきた。
今日は自宅のある練馬から鷺ノ宮を徒歩で目指す。
練馬から千川通りを西へ。
中村浴場の手前を左折、南下。
15分ほど歩き新青梅街道を右折。
到着。
2度目の平和湯。
前回の印象が良くまた来てしまった。
17時に訪問。
900円を支払い曲がった独特なサウナキーを受け取り中へ。
二股カルシウム温泉の気泡浴で湯通し。
二股カルシウムってなんぞや?
気持ちが良いのであまり難しいことを考えるのはやめよう。
そしてサ室へ。
この狭さが個人的には好き。
またも貸切。
前回も98℃だったと思うけど体感は結構熱い。
そしてラジオ。
ラジオショッピングを聴きながら汗が噴き出てくる。
6分×5セットを粛々と。
水風呂は22℃ほど。
なんだかここ好きだなと思う。
前回も思ったことだけど西武新宿線沿いは侮れませんな。
すっかりととのい18時15分にチェックアウト。
そして本日のメイン。
都立家政のラーメンの名店、食堂七彩を目指す。
10分ほどで到着。
喜多方ラーメンをオーダー。
やはり滅茶苦茶美味しい。
すっかり満足し練馬の自宅まで30分歩いて帰りました。
また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら